ブラックバードお手製ジュース | Blackbyrd McKnight プログレッシブ・ファンク・ロック・ブログ

Blackbyrd McKnight プログレッシブ・ファンク・ロック・ブログ

伝説のギタリスト、ブラックバード・マックナイト。その一環した職人気質な音作りとは裏腹にお茶目なブラックバードの一面を、日本生まれの日本育ち、ミセス・マックナイトがご紹介します。

古くからのミクシィ読者の皆様にはおなじみ、ブラックバードのお手製野菜ジュース。

本日はこんなにきれいなルビー色のジュース。

$Blackbyrd McKnight プログレッシブ・ファンク・ロック・ブログ

人参、リンゴとビーツのコンビネーション。

ブラックバードの特性ジュース、基本は人参とリンゴ、我が家ではキャップルと呼んでいますが、これにパセリ、ケール、ビーツ、時にはニラなどの不思議な野菜まで入れたりして、バリエーション豊富です。

どこのご家庭にもある、買ったけれども使わないちょっとした家電。

ジューサーはその中でもトップクラスに入る家電の一つでしょう。せっかくフレッシュで栄養満点の野菜ジュースを作るぞと意気揚々ジューサーを買っても、野菜ジュース作りって、結構めんどくさい。

使う野菜の量も多いので、野菜を洗うだけでもたいした労働なのですが、一番面倒なのは片付け。

ジュースを絞った残り野菜の処理をして、パートごとに洗って乾かす。毎日となると結構大変な作業です。
その結果、どちらのご家庭でも知らず知らず棚の奥に埋もれるジューサー。

ブラックバードは不思議とこの片付けが苦にならないようで、もう10年ほど、ほぼ毎日ジュースを作っています。

ブラックバードって、実はちょっとしたジュース・マスターだったんですよ。