秋田男鹿 なまはげ館と真山神社御朱印 | Il tempo è denaro

Il tempo è denaro

歳の差夫婦と娘の三人の日々。・・次女産まれました。



秋田、山形、新潟の旅の続きになります。



セイコーグランドホテルにて朝食。

鍋で豆腐を湯豆腐にするスタイル。


チェックアウトをして、なまはげ館へ。

ここがみどころだと思う。
案内してくれる方が居て、説明してくれます。

実際に使われているらしく、ここから取っていって使うんだとかビックリマーク


ズラーっとなまはげが並んでいるので圧巻です。

夜ひとりでここに居ろって言われたら、やだなー。


推しメンを見つけたいけど、決まらず。



なまはげ館はサラ~っと終わって、近くの真山神社へ。
なまはげゆかりの神社だそう。

おまいりして、御朱印をお願いしている間、うろうろ。

御朱印、いただきました✨


今は別の御朱印帳を使っているのだけど、なまはげの御朱印帳、いいなぁと思って次の御朱印帳として購入。

カッコイイ✨



真山神社を出て、うろうろしていると、お土産を売ってるカフェがあります。


森の木の実ジュース、が正式な店名なのかは不明です。
(Googleでもそれで出てきたけど・・)




人が居なくて、お店が開いてるか分からずうろうろしていると、ご主人が気づいて出てきてくれました。


どうやら年配のご夫婦でやっている様子。
次女を見て、ご主人は一緒に遊びたそうでした。笑



珍しい木の実のジュースをお願いしました。
サッパリおいしかった✨



ご夫婦がとても気さくで、敷地内を案内してくれて次女が抱っこひもで靴を持ってきてなくて歩かせられないのを残念がっていました。
幼稚園をやっている(経営してるのか近くにあるって事なのか)ので、小さい子供が好きみたい。



沢山おしゃべりして、
今度はまた靴持って遊びに来てね~✋
私達が生きている間にまた遊びに来てね~✋笑とお見送りしてくれました。



近くに行ったら立ち寄るのをオススメ✨
楽しかったです❣️