秋田 男鹿半島 セイコーグランドホテル | Il tempo è denaro

Il tempo è denaro

歳の差夫婦と娘の三人の日々。・・次女産まれました。



前記事の続きです。
緊急事態宣言前の旅です。
秋田、山形、新潟の旅でした。



書き残しておきたいこと沢山あったのに、自粛生活しているうちに、旅ブログを書く気にはなれず今まで放置してました滝汗



少しずつ以前の日常に近い日々を過ごしていますが、まだまだ自粛生活になりそうなので、次の旅もなかなか行く気にはなれないのかな?と思ったので、やはり思い出しながら書いていこうかと。ニコニコ




男鹿温泉郷に着きました。


思ったより、何にもない・・滝汗
先輩(旦那。秋田に親戚がいるから何度も秋田訪問してるはず)に「何もないぞ」って言われていましたけど、本当だわ・・。


天気は良かったです。


チェックイン。
セイコーグランドホテルというところに。
選択肢が限られてたので、あまり迷うこと無く決めました。お部屋のお茶請け。


名前がご立派なのに、外観はまぁ、うん、という感じでしたけど、お部屋は綺麗でした。旧館と本館みたいなのがあったので、新しい方が空いてるならそちらに泊まるのがやはり無難かもです。



夕食。




確かプランとか選べなかったと思うので、おそらくスタンダードなものかと。




お造り。


男鹿真鯛しゃぶしゃぶ。


茶碗蒸し。



甘海老万頭。


稲庭うどん。
とろろが良かった!次女とシェア。


きりたんぽ。


子持ち昆布は、長女が手をつけてなかったのを見た仲居さんが激推ししてました。


デザートおいしかったです。



熱いものは本当にアッツアツで運んできてもらったので、おいしくいただきました。



夕暮れ。



続きます。