社内差別② | 96→69

96→69

労働問題
2024年問題
現場で働いていて感じる事

会社 と 社員 の関係は

最初の段階では

時間 と お金 を

ただ交換する関係であり

それ以上 でも それ以下 でも

ありません けれども

それ以上 にも それ以下 にも

なり得ます


愛社精神を育んでいくのか

それとも

不信感を募らせて

いくのか


不当な扱いを受ければ

はて?

と思うわけで 

それが積もり積もれば

HATE

に変わっていきます


差別をするのは

俺に逆らうとこうなるぞ

っていう 見せしめにもなるし

共通のスケープゴートを

みんなで 虐げる事は

連帯感に繋がると思われる


はて?

果たして そうでしょうか?

今 贔屓されている人達は

同じ目にあいたくないと思えば

あるいは

今 得られている 甘い汁を

失いたくない と思うなら

表面上は

長いものに巻かれている

ふりをするでしょうが

それは本当の意味での

つながりでしょうか?


ターゲットを決めたら

その人の欠点や 落ち度をつまみ上げて

その人の悪口を

みんなで言います

欠点、落ち度

無い人いるんですか?

誰もがターゲットになり得る

という事ですね

みんな誰かの悪口言って

憂さ晴らししたいと思っているので

仲間の輪が広がります

そのためならば

でっちあげてでも

悪口言いますよ

それが みんなの娯楽なのですから


陰口を言いたくて

周りに人が集まっているのを

人望だと

思っていませんか?


そんな上司を見て

腰巾着の人達は 

内心どう思っているか

慕っているでしょうか?


差別がある会社は

差別の対象にした人達が

辞めるのは もちろんですが

贔屓した人達も

たくさん辞めます

だから離職率が普通より

高くなるのです

愚かな人達を見て

ここは長く居る場所ではない

と見切ってしまうからです


エコ贔屓で 愛社精神なぞ

育まれないのです

次回

差別がもたらす罪について

考えたいと思います