整理収納のブライトリーエル -17ページ目

整理収納のブライトリーエル

Brightly L
◆一級建築士/整理収納アドバイザー1級
◆Big Event for Kids!実行委員会代表
◆㈱Re-style認定講師

センター北駅すぐのプレミア横浜にて

地域最大級の大リフォーム博!


整理収納セミナーは8日15時~私が登壇致します!

是非お立ち寄りくださいませ。





2月が終わり、

本年度の小中学校文化教養部様からご依頼の

整理収納講座も全て終了致しました!



我が家と同じくらいのお子様がいらっしゃる保護者の皆様とは

お片付けに関するお悩み等も共通する部分が多く、

私も楽しく務めさせて頂きました。



どちらの学校でもたくさんの方にご参加いただきまして

本当にありがとうございました!


さて、いつもセミナーの話が多いのですが

ブライトリーエルではお片付けの訪宅も行っております。


お客様のお宅に伺うと、私のお片付けスイッチがパチン!と入り、

最後の1分1秒まで無駄なく猛烈に作業して・・・

気が付くとお写真を撮るのをすっかり忘れている、という事ばかりです。


そんな私が珍しく、ゆったりとした気持ちで作業させて頂いた

こちらはあるご年配のお客様のお宅の押入れ。


箱がたくさん見えますが

これはご趣味の墨絵や巻物などでした。


Before

上部

下部





           ↓





After


 

大きな箱は下部に取り出しやすいように並べて


上部には別のお部屋に山積みされていた

たくさんの海外旅行の思い出の写真類を

ファイルBOXへ入れて奥へ。


そして手前には更に整理BOXを置いて

巻物などを立てて収納しました。



実はこの左のBOXは予備。

この「余裕」を残しておく事が

今後の生活をきっと快適にしてくれるはずです♪


今週末はサンパール荒川へ~





住友不動産様の住まいづくり応援セミナーは

毎回、ためになるお話ばかり!

全てにご参加される方もいるほど大好評です♪


私は3月1日(日)11:00~登壇します。

前日は15:00~Re-styleパートナーの渋谷なみこさんも登壇!


ぜひお立ち寄りくださいませ。

いきなり何の話?って言われそうですが・・・笑


鰹節があと残り2袋になったので買い足しました!



こういった外装袋に入ったものは出して

すぐに使えるように小袋で管理します。


我が家ではこの他に、インスタントの

スープやお味噌汁、お茶漬け等も

同じように管理しています。


この保存容器には小袋が12袋入りますので、

残りが1~2袋になってから買うようにして、

買ったらすぐに、こちらに入れておきます。


中が見えて残量が分かるので

買い足すタイミングばっちりです~



ぴったり12袋入りました!


のちょっとした手間が

家事を快適にしてくれます♪


ぜひお試しください~



株式会社TOKAI様のイベントにて

お片付け講座の講師を務めさせて頂きました。




朝5時半に起き、野球人2人のお弁当をせっせと作ってから

ちょっと旅気分で電車に揺られながら木更津駅まで。




クリナップ木更津ショールームの女性スタッフの皆様は全員、

食育インストラクター3級と整理収納アドバイザー2級を持っておられ、

プロ意識が高く、素晴らしい環境だと伝わってきました!


講座へご参加の皆様は、熱心にメモを取りながら

始終笑顔で、時には大きく頷きながら、

本当に楽しんでくださっているのが感じられ、

私も素敵な時間を過ごさせて頂きました。


このたびも大変ありがとうございました!


木更津SR様では、今週末3/1日は長友洋子先生の

ひな祭りケーキデモンストレーションを開催されるそうです♪

http://ameblo.jp/hirokostyleplus/entry-11991766010.html