整理収納のブライトリーエル -18ページ目

整理収納のブライトリーエル

Brightly L
◆一級建築士/整理収納アドバイザー1級
◆Big Event for Kids!実行委員会代表
◆㈱Re-style認定講師


今朝から冷たい雨が降っています。


雪に変わるかもという天気予報ですから、皆様ご注意してお過ごしくださいね。

日常の整理収納について皆さんと楽しく励ましあってきた
ブライトリーエル公式アプリの運営を昨年末で終了しましたので、
今後はこちらのブログにて新たに様々な記事を書きたいと思います。

さて、今日は玄関です。

春の長雨と言われるように、これから傘の出番も増えそうですね。
そして家族が帰ってくるたび濡れた傘が玄関に置かれます。


皆様のお宅には「傘立て」はありますか?

「傘立て」はどのように使っていますか?

傘立てがないとバラバラと壁に立てかけた傘が倒れたり
床や壁が濡れてしまったりして、玄関が一気に散らかった印象になりがちです。

家族が多いからと大きな傘立てを置くと、

そこが常に傘置き場になってしまい、乾いた傘も濡れた傘も混ざって

天候に関係なく、いっぱいささったままになってしまう可能性があります。


我が家では、傘をしまう場所は別に設け、

傘立ては雨の日に出して、濡れた傘のために使うようにしています。


傘立てを購入する際の私の望みは「コンパクトでシンプル」でしたが、

なかなか好みの物がみつからなかったので・・・

こちら↓



これ、実は100均一の花瓶を4つ

強力両面テープでくっつけたものです♪


陶器ですので適度な重みもあり、もちろん水に強い!笑

皆様も、雨の日は傘立てについても見直してみてくださいね。


今週末はぜひ


新宿住友ビル1F

住友不動産様

総合マンションギャラリー新宿館へ




私は15日11:00~登壇いたします。

今回は、収納グッズの実物をたくさんお持ちして

実際にご覧頂きながらご紹介致します。

ぜひ遊びにいらしてくださいませ。


前日14日はRe-styleパートナー講師の

渋谷なみこさんが登壇です♪




本日は久しぶりに

小学校の文化部主催セミナーの講師を務めさせて頂きました。


皆様、熱心に聞いてくださり、お配りした資料に

びっしりとメモを取ってくださった方が何人もいらっしゃいました。


ご参加の皆様ありがとうございました!


残念ながらセミナー風景のお写真はありませんが、

茶話会用にご準備されたお菓子入りの袋を一つ

お土産にくださいました♪



なんだかうれしいですよね、こういうのって。

ごちそうさました!






先日、表参道WALLDECORATIONSTOREさんの

輸入ペイントと輸入壁紙のワークショップに参加しました!



ベンジャミンムーアの水性ペイントの使い方と

壁紙の貼り方を教えて頂きました。


ペイントが飛んで汚れるかもしれない、との事で

処分しようと思っていた白いシャツを

スモッグ代わりに持って行ったのですが、

内心、色んなペイントでカラフルなシャツになれば

良いなぁ~なんて思っていました。


残念ながら綺麗な白いシャツのまま

持ち帰ることになりましたけど・・・笑



壁紙の上から塗れるベンジャミンムーアのペイント♪


私がどんなに雑で大胆に塗っても

一切ムラが出ず、素晴らしい仕上がりでした!

自宅にも色々と塗りこめたい(笑)壁がたくさんあるので

是非チャレンジしてみようと思いました!



壁紙は、壁に糊をローラーで塗ってから貼るタイプ。

しかも貼って剥がせる糊を使いました。

これなら安心して色々と冒険できそうです♪

輸入壁紙はシックなもの、エレガントなものから

奇抜で独走的なものも数多くあり、

見ているだけでテンションが上がりました。


ちなみに、こちらの店舗は

明日2月11日で移転のため一旦閉店となるそうです。

新しい地での再オープンが待ち遠しいですね。

でもネットショップは通常通り営業されているそうですので、

驚くほど高品質なベンジャミンムーアのペイントも

とても素敵な壁紙も購入出来ますよ。

http://walldecorationstore.jp/


WALLDECORATIONSTORE店長の江田さん、

ご招待くださったRe-style代表の伊藤朋美さん

パートナー講師の皆さん、

ありがとうございました!

明日は


inベルサール飯田橋ファースト

住まいの大リフォーム博

(住友不動産様主催)


へ是非遊びにいらしてください♪


住まいに関する情報セミナーが満載です!

私は15時から登壇します。