GWというて、George Washingtonと答えるのは米国人, Golden Weekと答えるのは日本人。。。
この時期、ブログの更新が遅くなる方々も多いのですよね。
(↑ほれ、家族旅行だとかさ)
さて、どちらのGWもかんけーないBきゅう。
先週、無謀運転していたチャリダーに、「じゃっく○す」と言われたBきゅう。
しくしく。
今週は、早朝、バス停で、近寄ってきた男の子(お金をせびるのだと思う)に手を振って(Noという意味で)、通り過ぎようとしたら、「ふ○っ○ ゆー びっち」と言われました。
今回は、女性だと認識はしてくれたよーですが、過激な言葉やなー。
以前なら、バス停で声かけてくる人も、「マダム〜」と、猫撫で声で声をかけて、「バス代くれ〜っ」て言われる感じでしたよ。
それも、「とりあえず、減るもんでもなし、言うてみて、お金もらえればラッキー」的な、乞い慣れている人が多かったと思うのですが、今回は、若い子。。
どうしちゃったのでしょうか。
(↑ちなみに、このバス停付近は、早朝は、たくさん工事関係の人が歩いているので(彼らの仕事開始時間くらいなのよ)、危険なところではありません。)
やはり、経済の厳しさを感じるのでございました。
週末のお買い物も、以前よりお金がかかるようになりましたあ。
危なそうな人は、とりあえず、シカト。
そして、趣向をかえて、シカ。
土地開発で、このあたりのシカ家族はどこかへ移動したかと思っておりましたが、人通りの少ない日曜日の朝、おりましたな。
(↑街中の鹿なので、彼らはピザも食べるに違いない。)
よーくみると、一匹でなく、あと二匹、それも親子連れでございました。
かくかく、しかじか、よかったべーで、
合掌