ちょっと前に、CVS(大手ドラックストアー)で、まんびきをする青年を見たBきゅう。

 

 

 

 

その子が、店を走り出すのをみて、Bきゅうフリーズでした。

 

他のお客もフリーズしてましたが、店員さんだけは、フリーズせず、通常業務されてました。

 

(↑慣れでいるのでしょうし、怪我とかしないために、そういうプロトコールになっているのでしょうね。)

 

 

 

 

違うCVSで、

 

先日、たくさんのトイレットペーパーを持って、歩いている方(ちょっと服装は古め)がおりまして、

 

その方が、ちょこちょこ歩き回っているからか、

 

Bきゅうも、その方とすれ違うことがあり、

 

(↑本心、むいむいでも飛ばされたら怖いから、近くに行きたくはなかったが、あからさまに避けるのも悪いので)

 

 

 

ふと気づくと、

 

ちょっと離れた後から、CVSの人が、電話で警察などに話していて

 

「着ているものは〜、なんとかで〜」などと、その方を尾行しておりました。

 

 

 

 

その人、商品を小脇に抱えたまま、くるくると歩き廻ったあげく、

 

通報されているのに、感づいたのか、いや、くるくると歩き回ったのは尾行を確認するためだったのか、

 

急に早歩きで、店を出ていってしまひました。

 

当然、レジには立ち止まることもなくでした。

 

あーあ、やっちゃった。

 

 

 

CVSの人も、電話で「ああ、今、店を出ていきました〜」とかいうてました。

 

そのあと、ポリスカーが来たのかどうかは存じません。

 

 

 

 

でも、こうした犯罪は増えているのかなと感じました。

 

 見ているほうが、ちょっとアレなんで、できれば、人目をさけてほしいな。

 

(↑ヒトの多い時間帯だと犯罪はみない地域だったの)

 

 

 

 

それか、ふと思ったのですが、こういう人たちは、以前は、こうした店の前にいて、金くれ〜ってしていたと思います。

 

それが、クレカ社会になって、人々がお金を持たなくなったので、以前のやり方を変えなければならなかったのかな。

 

それを思うと、ちょっと申し訳ない感じがしないでもない。

 

(↑確かに、お財布なんて、鞄の奥底にあるから、わざわざ出さないですよね。)

 

 

 

アメリカ旅行などに来られた時は、お気をつけくだされ。

 

 

 

さすがに、そのコトのお写真は撮れませんでした。

 

お茶濁しで、今日のお写真は、前日日本から購入してきたどんべいさん。

 

 

最近は、縦長どんべいさんもあるのですね。

 

早く食べてみたいな。

 

 

合掌