今週のヒットはこれかな。

 

時は平日の午前中

 

Bきゅう、いつものように、近所のCVS(ドラッグストア)に行きました。

 

CVSは、マツキヨを大きくしたようなところでございまする。

 

 

 

ホームレスさんらは、おもにダウンタウンという界隈に住われており、

 

(↑それなりのシェルターなどもあるのだと思う)

 

 

 

まあ、Bきゅうの住んでいるところは、ダウンタウンではないので、わりと治安はよい地域なのでございますよ。

 

学生さんが時々悪さをしたりはしますが、発砲事件などはマレ(あるけど)。

 

 

 

 

それも、上に書きましたように平日の昼間のことだったのでございまするよ。

 

CVS入って、わりとすぐのところに、若い大学生ふうの男の子がおりました。

 

Bきゅうは反対の入り口から入って、そっちの棚に歩いていったので、その子の背中が見えたのでした。

 

 

 

 

はい、その子、何か(たぶん、プロテインバーのたぐいだと思う)を商品棚からひったくり、顔を隠して、走り去っていきました

 

最近の値札シールは、ピッピッってチェックアウトをしておかないと、出口で警報装置が鳴ります

 

それが、ビービービー、ビービービー、ビービービー、ビービービー、と1、2分鳴りました。

 

 

店員さんは駆けつけず、何もなかったかのように、レジを続行

 

あとから思うと、従業員の安全のため、そういうプロトコールになっているのでしょう。

 

たぶん、防犯カメラがあるから、それでよいのかな。

 

 

 

 

いやー、一番、びっくりしたのはBきゅうでした。

 

(↑と、走り去った側の出入り口にいて、入ろうとしていた人。警報がなっているので、入るのを躊躇っていたようでした。)

 

どき、どき、どき。

 

(↑Bきゅうが、どきどきしてどうする。)

 

 

 

 

米国だから犯罪はあるし、発砲事件もあるし、目の前で人が逮捕されるのも見ましたが、

 

ひさびさに、安全だと思っていたところで見ると、びびりますね。

 

 

それも、以前、ヒトが逮捕されたのを見た時は、そうだろなという感じの人でしたが(失礼)、今度は、ふつーの大学生ふう。

 

やっぱ、今のインフレは厳しいのでしょうね。

 

 

大統領が変わっていろいろ変更が起きているようで、これからの世の中、どうなるのでしょうね。

 

(↑雇用を守るといいつつ、いろいろなところの予算を切っているので、その余波で、失業者が多くなるのでは?)

 

観光などに来られる方も、事件に巻き込まれないよう、十分ご注意ください。

 

 

 

 

合掌