この春、パワステ周辺の故障があったBきゅう車。
一度直してもらっても、
たっかーい。
同じ症状が出て、また似た場所を直してもらって、
たっかーーーい。
(↑前回の保証のある部分は引いてもらっても、けっこうかかりました。)
そして、ついにシリーズ化でございました。
ともあれ、この秋、
月曜日の早朝に車を車屋さんにもっていって、火曜日、音沙汰もない。
このお店では、ウエッブ上では、こうして修理を申し込むと、
1. Appointment Confirmed
2. Technician Assigned
3. Vehicle in Process
4. Vehicles Sanitized
5. Ready for Pick up
と、5ステップに進むのですが、火曜日になっても「Appointment Confirmed」にすらなりませんでした。
えっ?
もしかして、Bきゅうの車のカギが封筒から落ちちゃったのかな?とか、考えちゃいました。
(↑これと予約番号などを書いて、指定の封筒に入れて、車屋正面にあるポストみたいなところに入れておくのです。)
(↑そこに今年の以前の作業内容のコピー(+赤丸付き)も入れておいた。たくさん紙を入れたから、カギがどこかに落ちちゃったのかと思ったの。)
ただ、この車屋はだめだめなので、ウエッブでの予約は取るのに、仕事がいっぱいで、その日はできない状態なことが多いのです(それなのに予約は取れるのよ)。
火曜日の午後くらいに、やっと、「Appointment Confirmed 」になり、
すぐに、「Technician Assigned」になりました。
Technicianは、過去2回と同じにーちゃんです。
不安な気持ちしかしないわなー。
このころ、
Bきゅう、むくむくと、新車購入の気持ちも湧いて参りました。
カローラハイブリットがどこの店にあるか、ウエッブでチェーーック。
どうなるだで、
合掌