おうどんとくれば、、、、お蕎麦なのでございまする。








ついに、前回、日本食料品店で購入した緑のたぬきさんの出番でございまする。




 

 

 

Bきゅうは、この緑のたぬきさんを骨までしゃぶるべく、




まず、麺をわり、半分だけ第一日目には使うのです。

 



(↑イ課長さんが質問されていたので証拠写真を掲載)

 

(↑上のところは翌日に持ち越し)









そして、お豆腐やお野菜(出汁は干し椎茸)を、水分を少なくゆで、


これを麺が入ったカップに投入、






その水分で、カップ麺の麺も柔らかくなりますう。







そして、粉末スープは、1/3 - 1/4くらいの量をパラパラと上からかけますう。

(↑これはイチロウさんのところと一緒)




もっとつゆだくにしたら、豪華なのかもしれませんが、もったいない。




こうして2度楽しんだ後は、残りの粉末スープは、ご飯と野菜を炊いた時に、上にかけて味付けにしますう。

一人暮らしだと、こうした食品についてきた調味料で結構たりまする。醤油はあまり使わない。


後は、乾麺を茹でて食べることもあるのですが、これは納豆と豆腐がある時にするかな。


イースターをお祝いしているご家庭も多いと思われまする、

 

何であれ、美味しくいただいて

合掌