刑事コロンボの最終回 | それいけ満員電車

それいけ満員電車

BE YOURSELF NO MATTER WHAT THEY SAY

先日

2003年に制作された刑事コロンボの最終回が放送されました。

 

途中制作されていない時期があったにしろ、シーズン1が1968年に始まりましたから

放送開始から35年経ってもコロンボは愛されていたんですね。

すごいや。

 

ご存知コロンボ役はピーター・フォーク氏ですが

日本語吹き替えの声優は

初代 小池朝雄氏

二代目 石田太郎氏   

そして先日の最終回が銀河万丈氏でした。

 

最後のシーンで見せたコロンボの去りゆく後姿は気負いなく、渋く、そしてカッコよかった。

来週以降、コロンボの活躍が観られないのはやっぱり寂しいです。

 

実は今回の放送ではなんと「錦鯉」が出てきます。

いらすとやさんによる錦鯉。

 

私は海外ドラマを観る時は、英語の勉強のためにと思いながら

音声を英語と吹替えの両方に切り替えながら観ているのですが

 

今回、ある登場人物が日本語吹き替えで「鯉」と言っているシーンでふと

「鯉を英語で言うと・・・やっぱりカープかな?」

と思いながら音声を英語に切り替えて確認したら

なんと KOI コイと言っていたんですね!

 

驚きましたよ。

いつから鯉って英語(世界共通語?)になったのでしょうか??

 

私のスマホにある英単語辞書アプリでは

koi breeder コイ・ブリーダーの意味が錦鯉を飼育(養殖)する人

とありました。

どうやらね、英語のKOIは錦鯉を指しているようです。

知らなかったな~。

 

そこで

すでに世界共通語になっている日本語には他にどんなのがあったかな?

と思って検索してみました。

 

忍者、侍、歌舞伎、着物、寿司、照り焼き、カラオケ(カオ~キ~)

 

などはもう皆さん、ご存知かと思うので横に置いておいて

他に、時代を反映して新しく?共通語になったと思われる日本語を探してみると

 

絵文字 😄😭 EMOJI

カワイイ KAWAII

漫画 MANGA

アニメ(海外のはカートゥーン、日本のはANIME

弁当 (日本の BENTO文化BANZAI!

旨み(甘味、酸味、塩味、苦味の基本味に新しく加わった第五の味覚 UMAMI

 

などが印象に残っていますね~。

 

あとね

もったいない

ケニア人の環境保護活動家のワンガリ・マータイ氏が

ノーベル平和賞を受賞した際に、環境への配慮に基づいて

MOTTAINAI」を世界の共通語として広めていきましょう

と発言して話題になったのを覚えています。

 

世界共通語になった日本語は結構ほかにもあるのですが、今回は私が興味あるものを選びました笑

尚、KAWAIIは21世紀に入ってから世界に最も広まった日本語ではないか?と言われているそうです。