脇の下が汗で変色したクロエの薄緑色のブラウスを染料で直す | 服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

オシャレはキレイな服から。
せっかくのオシャレな服も、汚れていたり変なシワがあったら台無しですよ!
みなさんが知らないような、洗濯の豆知識やシミ抜き事例など、クリーニングの事をお伝えします(^o^)/

どーもバイバイ


いたーーーーーおねがいキラキラ


にしですパンダ



お盆休みに

和歌山の白浜に行ってきたんですが

メインイベントをまだ

報告してませんでしたね爆笑



そうです!


白浜と言えば!!


アドベンチャーワールドパンダ

アドベンチャーワールドと言えば

パンダが日本一パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ


7頭もいるんですよね!



ただ

7頭みんな見れるわけじゃなくて

入れ替わりで

3.4頭が見られるようになってます。

最初に会えたのは

良浜(らうひん)パンダ


アドベンチャーワールドで

2000年に産まれ

お母さんとして

10頭もの赤ちゃんを

産み育てたそうです!



写真は棒によっかかって

寝てる様子パンダ


パンダって寝かたが独特ニヒヒ



パンダはクマくま

って聞いてたので

もっと大きいのかと思ったら

そうでもないんですね!


サイズ的には

小学3年生の息子くらいかな?



リアルで見るパンダは

ホンマにかわいかったです照れ


妻とおばあちゃんの

写真が止まりませんでしたお願いおばあちゃんスマホ



この場所では

2頭見られたんですが

どちらも寝てましたねzzz


お昼の時間帯は

わりと寝てることが多いみたい。



朝はよく起きてるみたいで

パンダに行列ができてましたポーン


ぼくらは丸一日

アドベンチャーワールドで

すごす予定だったので

後まわしにして

いろいろ回ったわけですニコニコ

こちらは皇帝ペンギンペンギン


エンペラーペンギンとも言いますが

日本で飼育しているのは

2ヶ所だけらしいです!


こちらも見所ですねキラキラ


次男坊くんと同じくらいの

背丈でしたよガーン



めっちゃ大きいけど

なんかちょっと

動きがどんくさい感じがして

かわいかったです照れ


ずっと見てられるペンギンペンギンペンギン



ホッキョクグマもいたり

イルカがいたりで

水族館みたいなエリアも多いんですよ!

イルカとのふれあいプール

みたいのもあって

近くにイルカが来てくれて

ずっとなんか言ってました照れ


かわいいわぁおねがいお願い


さわっちゃダメですが

手を伸ばせばさわれる距離に

来てくれるので

感動でしたよ爆笑



アドベンチャーワールドは

イルカショーも人気ですしねイルカ

とてもキレイで立派なステージがあり

人とイルカの

コンビネーションが

素晴らしかったです拍手拍手



アドベンチャーワールドは

動物園だし

水族館だし

サファリパークだし

ジェットコースターもあるから

遊園地だし

ちょっと遠いのがネックですが

サイコーの観光スポットでしたゲラゲラ


こどもニコも大人ニコニコもご老人おじいちゃん

めちゃくちゃ楽しめました!



最後に違うパンダに会い

笹を食べる姿

見させてもらって

夢のような一日

終わったのでしたおねがいお願いキラキラキラキラおじいちゃんおばあちゃん



本当にいい思い出になりました。


ぼくの人生で五本の指に入りそうですパー


岡山からは

かなり遠いですが

行く価値はありますよ!


余裕があるなら2泊で行ってもいいかな。


アドベンチャーワールド

サイコーでしたパンダペンギンイルカ



ということでぼくも

サイコーグッ

と言ってもらえるように

こちらのブラウスを

直していきましょう!

淡い緑色の

クロエのブラウスなんですが

脇の部分が

汗のせいで色が抜けてますガーン


初めはもうすこし

黄色っぽかったんですが

水洗いをした結果

このように

汗の跡が色抜けしたようになりました。



これは

汗の成分

だんだんと酸化

生地がアルカリ性になることで

生地の色が弱くなり

抜けてしまうんですゲッソリ


シルクでよく起きることなんですが

ブランド物の服では

今回のような綿素材でも

起こることがよくあります。



こうなってしまうと

シミ抜きでは

どうにもなりません滝汗


色が抜けてるんですからね!



ならば

染料を使って

色を入れることで

直していきましょうグッ

服の色と

色が抜けた部分の色を

よく見て

自分で色を調整して

塗っていきます。



細かい部分はで色を入れ

最後にピースガンという

染料を細かい霧にしてくれるものを使って

直していきますキラキラ



色を作るのも大切だし

色の入れ方も大切!


かなり難しい技術なので

どこのクリーニング屋さんでも

できるものではないですが

街のクリーニング専門店には

こういう技術を持った職人も

まだいたりするんですよウインク



最後に色落ちしにくいように

加工しておけば

お直しは完了ですね爆笑


仕上がりはコチラ下差し

クロエのブラウスの

脇の部分にできた

色抜けは

職人が染料で直すことで

かなりキレイになりましたキラキラ


これなら問題なく

着ることができますねニコニコ



今回のような

脇の部分の変色や色抜け

けっこう多いお悩みなんですよねあせる


黄ばんでいても

それを落とせば

色が抜けてた!

ということも多いんです。



なんで変色するかと言えば

定着の強い色素は残るけど

定着の弱い色素は落ちるので

赤っぽかったり

黄色っぽく変色することが多い。


だったら

その抜けた色を

入れてやることで

元の状態に近づけることは

できたりするんですよウインク

生地の状態によるので

完ぺきに直るとは言えませんが

今回くらいキレイに

仕上がることも

めずらしくはありません。


気にならない程度でよければ

なんとかなることが多いので

困った時には

街のクリーニング専門店に

相談してみてくださいねウインク



岡山市内なら
集配しています車


今日も読んでいただき
ありがとうございました爆笑
 
 
ではまたバイバイ
 
 
備前ランドリー
 
一点一点、ていねいに手仕上げしていますキラキラ
他店で落ちなかったシミもおまかせください!
クリーニングの事なら何でもおまかせウインク
集配もしていますリムジン前
何でも気軽にお問い合わせくださいね
 
営業時間  8時〜19時
定休日  日曜  祝日
 
700-0064
岡山市北区大安寺南町2丁目12-19
 
電話086-253-5360