料理をしていて油が飛び散ってできたパーカーの油シミを落とす! | 服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

オシャレはキレイな服から。
せっかくのオシャレな服も、汚れていたり変なシワがあったら台無しですよ!
みなさんが知らないような、洗濯の豆知識やシミ抜き事例など、クリーニングの事をお伝えします(^o^)/

どーもバイバイ


気持ちいいよね照れ


にしですにやりにやり



昨日

宅急便で送られてきたものに

プチプチが入っていました。


昔からある梱包材で

ビニールの空気が入ったプチプチ


説明が難しいニヒヒ



誰もがつぶして遊んだ

あのプチプチですが

うちの息子たちは

遊んだことが

ありませんでした。



なので

教えてあげましたニコニコ


これをプチプチつぶしたら

気持ちいいんよ!って。



そしたら

やり方がワイルドおーっ!

プチプチして気持ちいいキラキラ


いやこれは

ひとつひとつを

指先でつぶすのが

気持ちいいと思うんですけど

豪快な次男坊くんは

ドスドスやって

プチプチを楽しんでましたゲラゲラ



性格出るなぁニヒヒ


かわいい顔して

わりと豪快な次男坊くん。


このギャップがたまらんのや酔っ払い



外出しないので

ネタが無くなってしまった

今日このごろです笑い泣き



ということで今日はコチラの

豪快に油がちってしまった

パーカーをキレイに下差し

料理をしている時に

油がちってしまって

こんなシミになったようですガーン


「洗っても

   落ちなかったんですけど

   落とせますか?」


こういった相談は
とっても多いんですよね。


油は水に溶けないので
どうしても家庭の洗濯では
落ちにくいあせる

でも
落とし方を
ちゃんと理解しておけば
問題なく落とせる汚れ
なんですよねニコニコ


簡単なことですOK

油を落としたいならば
油を使えばいいグッ


が服に着いているのに
水で流してやっても
落ちるわけありません。

油は水をはじきますから
川の中にある石みたいに
動くことなく
水だけが流れていく。

そんなイメージですね!


でも
油で服を洗ってやると
服についている油と
成分が近いので
一緒になって
流れていきやすいOK

クリーニングで言うと
ドライクリーニングをすれば
油は落ちやすいんですグッ


ドライクリーニングっていうのは
油で服を洗うこと。

サラサラな水のような見た目の
油で服を洗うんですキラキラ


今回のシミくらいなら
ドライクリーニングすれば
問題なく落ちてくれますグッ

加熱された油
特に落ちにくいので
少し心配しましたが
今回は特に難しいシミ抜きせず
通常の洗いの料金で
落とすことができましたよニコニコ

仕上がりはコチラ下差し

料理をしている時に

油が飛び散って

できてしまった

油のシミは

ドライクリーニングを

してやることで

キレイに落ちましたキラキラ


これなら問題なく

着ることができますね爆笑



今回のような油汚れって

家庭で落とすのが難しいだけで

方法さえちゃんとすれば

問題なく落とせる汚れですOK



料理の時に

油がちってしまうこと

あるだろうし

食事をこぼして

服についた時にも

家庭で洗ったあと

油だけが残ることがよくあります。


水洗いで落とせる

汚れは落ちても

油だけはそのまま

服についいることが

あるんですよねピザパスタステーキ



そういうときには

無理は禁物!!


無理に落とそうとすると

生地が傷んだり

生地が白っぽくなったり

トラブルが起きることがあるんです。



ですから

油が原因のシミが

できていると思ったら

街のクリーニング専門店に

相談してみてくださいニコニコ

職人が効率よく

油を落としていけば

普通のクリーニング代だけで

落ちることもめずらしくないOK


ドライクリーニング

できない服でも

職人なら落とすことが

できますから

油のシミで困ったら

気軽に相談

してみてくださいウインク



岡山市内なら
集配しています車


今日も読んでいただき
ありがとうございました爆笑
 
 
ではまたバイバイ
 
 
備前ランドリー
 
一点一点、ていねいに手仕上げしていますキラキラ
他店で落ちなかったシミもおまかせください!
クリーニングの事なら何でもおまかせウインク
集配もしていますリムジン前
何でも気軽にお問い合わせくださいね
 
営業時間  8時〜19時
定休日  日曜  祝日
 
700-0064
岡山市北区大安寺南町2丁目12-19
 
電話086-253-5360