カチカチに固まったシミができたセーターをキレイにしみ抜き! | 服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

オシャレはキレイな服から。
せっかくのオシャレな服も、汚れていたり変なシワがあったら台無しですよ!
みなさんが知らないような、洗濯の豆知識やシミ抜き事例など、クリーニングの事をお伝えします(^o^)/

どーもバイバイ


ぼくは幸せもんです照れ


にしです笑い泣き



昨日

クリーニングの集配から帰り

荷物をおろしていると

2階から誰かがおりてきます。



ドスドスじゃなくて

コンコンという

かわいい足音ですから

たぶん次男坊くんちゅー

おりてくるなり

何かを言っていますおーっ!



「おとーしゃん!

   えーと、えーと、えーとー」


「どしたん?ニコニコ


「きょうのごはんはね!

   えーと、えーと、えーと、、、」


「ばんごはんは何?ニコニコ


「えーとーー、おかーしゃんにきいてくる!」



大声で

晩ごはんが何かを

教えてくれようと

している様子照れ


2階に上がっていった

次男坊の声が聞こえてきます。


「おかーしゃん!

   ごはんなんだった?」



それからすぐ

階段をおりる前から


「おとーしゃん!!」


忘れないうちに

少しでも早く言おうとしていますニヒヒ



ごにょごにょごにょごにょだよしょんぼり


「え?なに??ニコニコ


「えーと、えーと、えーと、えーーと」


「おかーーしゃん!!ぐすん



どうしたんでしょうか?


覚えられないのかな?



今度は少し長めに

妻のところで

ごはんの名前を聞いた様子。



今度はちゃんと言えるかな?

と思いながら聞いていると


「おとーしゃん!

   きょうはごにょごにょごにょ

   、、、、、だよ!おーっ!


「え?なに??」


肝心のところが小声

よく聞こえません滝汗



「えーと、、、ごにょごにょごにょごにょ


「???」


「もうっ!!おーっ!

   なんでなのっ笑い泣き笑い泣き

   わーーーーーーーんえーんえーんえーん



ついに泣いて

2階に上がっていきました滝汗



急いであとを追いかけて


「もう1回ゆっくり言ってごらん」


自信なさそうに言いはじめます。


「おごにょごにょき」


お!言えそうです爆笑


「おこごにょごにょ



何となくわかりました爆笑爆笑


お好み焼きのことを

言いたかったんですね!


「わかるよ!

   もう1回がんばって

   言ってみようかな?」


「おこみやき!!おーっ!


「うん!言えた言えた!

   お父さんとしゅうちゃんが好きな

   お好み焼きじゃな爆笑


「ちょっと練習してみようか

   お、こ、の、み、や、きニコニコ


「お、、こ、、、み、や、き!」


「一緒に言ってみよう!

   お、こ、の、み、や、き」



何度か練習しましたが

まだ「おこみやき」に

なりますねニヒヒ


とうしても「の」が抜けてしまう。


まぁそのうち

ちゃんと言えるようになるでしょう。



ぼくの好きなお好み焼きだったから

お父さんが帰ってきたら

伝えたい!にやり

と思ってくれたんですかね照れ


かわいすぎますチューチュー


ぼくは幸せだなぁ。


次男坊くんは

本当にやさしい子に育ってくれました。



いよいよ来週からは

幼稚園生ニコ


ぼくのの荷が

少しおりますかね照れ



ってことで今日は

にできたこちらのシミ下差し

青いセーターの肩の部分に

何かのシミがついていて

固いんですよねびっくり


これが

ドライクリーニングと水洗い

2種類の洗い方でやってみても

落ちてくれませんガーン


写真のように

残ってしまったのです。



これがなんのシミなのか?


よくわかりませんでした滝汗



けっこうカチカチ

接着剤なのかな?


ノリとか?


生地にしみ込んでて

生地と一緒になって

固まっているんですよねあせる



少し心配ではありますが

とにかくやってみましょうニコニコ



何が付いているのか

分からない時にはまず

油のシミ抜きから始めます。

は軽いので

汚れやシミの表面に

浮き出ていることが多い。


表面にある油のせいで

奥にある水に溶ける汚れが

水洗いで落ちなかった可能性もあるので

最初に油を

しっかり落としておきます。



これがなかなか効果的でしたグッ


接着剤なのかな?



蒸気を当ててあたため

溶けやすい状況を作って

しみ抜きしていくと

かなり落ちてくれましたキラキラ


ただ

あとちょっと残るので

それを

水で作られたシミ抜き材

処理していくと

油で落ちなかった汚れ

キレイに落ちてくれましたキラキラキラキラ



ほとんどの汚れは

油で処理してから

水で処理すれば

落ちてくれますからねウインク


仕上がりはコチラ下差し

ドライクリーニングと

水洗いをしても

落ちてくれなかった

セーターにできた

カチカチのシミは

職人がシミ抜きすることで

キレイに落ちましたキラキラ


これで来シーズンも

気持ちよく着ることが

できますねニコニコ



衣替え

いよいよ本格的になってきて

クリーニング屋は

1年でいちばん忙しい時です滝汗



でもこれは

お客さんがしっかり

服をキレイにしようと

思ってくれている証拠グッ


うれしいことです照れ



冬の間

お世話になった服は

来シーズンも着られるように

しっかりキレイに

してあげるべきですニコニコ


汚れが残っていると

次のシーズンには

落ちないシミに

変わっていますからねガーン



そうならないためにも

今の衣替えの時期に

職人にキレイに

してもらいましょうグッ

来シーズンも

お気に入りの服を

着られるように

街のクリーニング専門店で

「しまい洗い」を

お忘れなくーバイバイ



岡山市内なら
集配しています車


今日も読んでいただき
ありがとうございました爆笑
 
 
ではまたバイバイ
 
 
備前ランドリー
 
一点一点、ていねいに手仕上げしていますキラキラ
他店で落ちなかったシミもおまかせください!
クリーニングの事なら何でもおまかせウインク
集配もしていますリムジン前
何でも気軽にお問い合わせくださいね
 
営業時間  8時〜19時
定休日  日曜  祝日
 
700-0064
岡山市北区大安寺南町2丁目12-19
 
電話086-253-5360