ウールのニットの胸にできた黄変のシミを落とす! | 服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

オシャレはキレイな服から。
せっかくのオシャレな服も、汚れていたり変なシワがあったら台無しですよ!
みなさんが知らないような、洗濯の豆知識やシミ抜き事例など、クリーニングの事をお伝えします(^o^)/

どーもバイバイ

どうしてだろう??

にしです猫犬


最近
我が家のまわりでは
ネコちゃんをよく見かけますびっくり

近所の人が
何件か飼い始めたのは
知っていたんですが
それにしても多い気がするあせる


めっきり野良犬は
見なくなりましたが
ネコちゃんは見かけるんですよねぇ。


たまたまかもしれませんが
お客さんの中にも2件
同じようなことを
言われていましたキョロキョロ


最近は
犬を飼う人よりも
ネコを飼う人の方が
多くなったと言いますから
単純にネコが増えただけかな??


たまに真夜中にはじまる
ネコのケンカには
ビックリさせられますよねゲッソリ


そんな野良猫ちゃんたちに
いつもワンワン吠えるのが
うちの老犬はなちゃん犬

吠えてはいるのですが
何年か前に
不思議なことが起きたんですよね!


だいぶ近くに来て
はなちゃんに気づいたネコちゃん猫

固まってしまったのですが
うちのはなちゃんが
吠えもせずに
近づいたんです犬


そして
鼻先と鼻先
20センチくらいまで近づいて
クンクンしてから
2人はそっぽ向いて
別れたのです犬猫
(イラストはイメージです)

もしかして
2匹は前世で
恋人だったのでしょうか?

なんとも不思議な
はなちゃんとネコちゃんの
出来事。

今でも忘れられません照れ


そんなことを思い出した
今日この頃です猫


ということで今日は
ネコちゃんのガラが印象的な
こちらのウールのニット下差し
赤い丸のあたりが
黄色っぽく黄変しています。

水と洗剤を使って
前処理してから
ドライクリーニングしたんですが
まったく落ちてくれないのですガーン


この時期には
こういうことが
とっても多いですよね!

セーターに
シミができてしまうガーン


これがなかなか
落ちにくいから
困ったものですショボーン

ウールのシミ抜きは
なかなか難しくて
クリーニング屋さんに
落ちないと言われることも
多いと思いますあせる


でも
ちゃんとした
知識と経験があれば
かなりキレイに
することはできるんですよウインク

やってみましょうグッ


まずは汚れを
落とせるだけ落としていきます。
油のシミ抜き剤
シミの油分をしっかり落とします。

それから
水に洗剤を溶かしたモノを
ぬっていき
蒸気を当てて温度を上げて
洗えば落ちる汚れをしっかり
落としておきますキラキラ


そうすれば
薬剤でのシミ抜きを
最小限にできますからねウインク


汚れを落とせるだけ落としたら
漂白剤を使って
黄変した生地を
元に戻していくのですキラキラ

漂白剤をぬったら
少し蒸気を当ててやり
漂白剤がちゃんと働くように
温度を調整してやります。


そうすると
シミはだんだんと
消えていくので
キレイになったところで
薬剤の中和剤を持ってきて
しっかり反応を止めます。


そして
キレイな水で
しっかり洗い流せば
シミ抜きは完了ですOK

仕上がりはコチラ下差し
セーターのガラにできた
黄色っぽく変色したシミは
職人がシミ抜きすることで
とてもキレイになりましたキラキラ

これならネコちゃんも
喜んでいるでしょう照れ


ウールのニットは
基本的に水気を吸いにくい。

水がついたら
表面で水玉になりすよね!

同じように
多少なら奥にしみ込むことなく
ふきとることができますグッ


でも
生地にしっかり染み込んで
シミになってしまったら
なかなか落とすのが
難しくなっていきますあせる

そんな時には
街のクリーニング専門店で
キレイにしてもらいましょうキラキラ
シミ抜きが難しい
ウールのニットでも
職人がシミ抜きすれば
また着られるように
なるかもしれませんよウインク

こまってる服がある方は
あきらめないで!

職人に
相談してみてくださいねグッ


岡山市内なら
集配しています車


今日も読んでいただき
ありがとうございました爆笑
 
 
ではまたバイバイ
 
 
備前ランドリー
 
一点一点、ていねいに手仕上げしていますキラキラ
他店で落ちなかったシミもおまかせください!
クリーニングの事なら何でもおまかせウインク
集配もしていますリムジン前
何でも気軽にお問い合わせくださいね
 
営業時間  8時〜19時
定休日  日曜  祝日
 
700-0064
岡山市北区大安寺南町2丁目12-19
 
電話086-253-5360