トリックトラックのワンピースの襟元にできた汗や皮脂による黄ばみを落とす! | 服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

服のシミ抜き48年!丁寧な手仕上げのクリーニング店@岡山市北区☆備前ランドリーのせがれブログ

オシャレはキレイな服から。
せっかくのオシャレな服も、汚れていたり変なシワがあったら台無しですよ!
みなさんが知らないような、洗濯の豆知識やシミ抜き事例など、クリーニングの事をお伝えします(^o^)/

どーもバイバイ

怖いんか〜いニヒヒ

にしですしょんぼり


お兄ちゃんが小学校に入り
遊び相手がいないことの増えた
次男坊くんニコ


最近はやたらと
「カチコチ見る〜キラキラ
と言ってきて
ドラえもんの映画を見たがります。

ちなみに
南極カチコチ大冒険
っていうタイトルなので
カチコチですウインク


基本的に
ソファーに座って
大人しく見ていますキラキラ

見ながらも
トランポリンをやってみたり
オモチャで少し遊んでみたりニコ

でも
たま〜にある
怖いシーンがやってくると
様子が変わるんですアセアセ


この映画で言うと
ドラえもんが敵に捕まり
ドラえもんの姿をした敵
のび太くん達に
悪さをしようとするシーン
になると、、、


ソファーの影から
チラチラ見るんですアセアセ


怖いけど見たいから
影からのぞいて見るなんて
マンガの世界だけのこと
だと思ってましたニヒヒ

笑えますよね爆笑


最近
仕事場が暑くて
ぐったりなんですが
息子のチラチラを見て
癒されております照れ


さて
チラチラといえば
服を着ていて
チラチラ見えるのが
襟元(えりもと)目

今日はさえらさんの
トリックトラック
ワンピースにできた黄ばみ下差し
写真で見ると
けっこう白く見えますが
よく見るとえり元が
黄ばんでいるんですよねガーン


皮脂などを落とすために
ドライクリーニングしてから
汗を落とすために水洗いしたんですが
写真のように
落ちきらないんです滝汗


せっかくのオシャレな
ワンピースでも
黄ばみがチラチラ見えるようでは
オシャレが台無しですショボーン


えり元はやはり
汗や皮脂が原因で
黄ばみやすい部分!

職人がシミ抜きして
キレイにしていきましょうねグッ


洗えば落ちる汚れは
しっかり落ちてますから
本格的なしみ抜きをしていきますねニコニコ

汚れが原因黄変してしまった
生地を元に戻すために
漂白剤を使っていきます。
今回のワンピースは
色の濃い布と縫い合わせているので
つけ込みでの黄ばみ取りは
やめておきました。

色移りや色のにじみが
おきてしまったら
いけませんからね!


念のため色に気をつけながら
黄ばんでいる部分だけ
シミ抜きしていきます。
素材は綿白色ですから
しっかり効果を上げて
黄ばみを消していきます。

蒸気を当ててやり
しっかり黄ばみに染み込ませ
温度が上がることで
漂白剤の効果も高くなるんですよアップアップ


こんな感じで
黄ばんでいる場所を
処理していけば
とってもキレイになりましたキラキラ


最後に薬剤の中和をしてから
しっかりキレイな水で
ゆすいでやれば
シミ抜きは完了ですね!

仕上がりはコチラ下差し
ワンピースのえり元が
黄ばんでしまって
洗っても落ちませんでしたが
職人がシミ抜きをしてやることで
とてもキレイになりましたキラキラ

これで気持ちよく
着ることができますね爆笑


服を着ていると
どうしてもをかくし
皮脂が服についてしまうもの。

これは仕方がありませんあせる


ただ
洗ってやることで
汚れが黄ばみやシミになるのを
防ぐことができるグッ


お気に入りの服だからって
着るばかりで洗わないでいると
今回のような
洗っても落ちない
黄ばみになっていくんですガーン


そうなると
薬剤を使ってシミ抜きしますから
余計な負担がかかるんです。

服の寿命が少し縮んでしまうんですよ!


だから
大切な服ほど
信頼できる
街のクリーニング専門店に
任せてくださいねウインク
職人がていねいに
手作業で洗い
必要ならばシミ抜きして
あなたの大切な服を
本当にキレイにしますからねキラキラ

専門的なシミ抜きを任せるなら
街のクリーニング専門店が一番ですOK

気軽に相談してみてくださいねウインク


岡山市内なら
集配しています車


今日も読んでいただき
ありがとうございました爆笑
 
 
ではまたバイバイ
 
 
備前ランドリー
 
一点一点、ていねいに手仕上げしていますキラキラ
他店で落ちなかったシミもおまかせください!
クリーニングの事なら何でもおまかせウインク
集配もしていますリムジン前
何でも気軽にお問い合わせくださいね
 
営業時間  8時〜19時
定休日  日曜  祝日
 
700-0064
岡山市北区大安寺南町2丁目12-19
 
電話086-253-5360