BIWAKO SPORTS CLUB BLOG -187ページ目

週末報告☆

こんにちは



週末の情報をお届けしたいと思います



6/16日土曜日

朝から志賀ジュニアの指導に参加

この日はものすごく良い天気に恵まれました

というよりものすごく暑い

これ6月の天気



しかし、木戸小学校から見える比良山の雄大さには圧倒されました

西には比良山、東には琵琶湖という素晴らしい自然環境のなかでスポーツができるのは本当に気持ちがいい

夏の暑い日にはみんなとびわこで水浴びしたいです



そして午後からは志賀ジュニアの4年生のミニサッカー大会へ直行

仰木の里東小学校までいってきました

4年生みんな奮闘してました

惜しくも優勝はできませんでしたが、準優勝するなど結果を出していました

今回優勝できなかった悔しさを大切にして取り組んでもらいたいですね



大会終了後にパチリと一枚



6月17日 日曜日

この日は朝からROSAGEの練習試合

コーチ就任後初の練習試合ということでどんな戦いができるのかとわくわくして挑みました。

相手はルネス学園。

関西リーグで戦っているチームです。

結果は0-2と負けてしまいました。

しかし、2失点とも事故のようなもので、内容としてはまずまずでした。新システムを採用しての試合でしたが、狙いのあるプレーやチームとしての連動からのいい崩しが何度も見られました。

コンパクトな状態から狙いを持ってボールを奪う、チーム全員がボールに絡み、2つ以上のパスコースをつくるために連動して動き、細かいパス回しから相手ゴールに向かう。

目指すはトータルフットボールです。

しかし、しっかりと走れなくては良いサッカーはできません。

狙いを持って1試合フルに戦うためにもベースの高い体力が必要になってきます。

このあたりが大きな課題として残りました。

機会があればROSAGEの試合も観に来たくださいね



そして、試合終了後びわこ成蹊スポーツ大学の天皇杯大学予選に向かいました

滋賀大教育との試合

7-2と大差で勝つことができました…が…2失点。

終始押している状態での試合展開のなかで、なかなかボールに触ることのできないGKは集中力を持続させるのが難しく、リズムを作ることが困難になり、ちょっと気が緩んだ瞬間に相手にやられる場合があります。今回の試合ではそれの典型だったように思います。

GKの役割としてゴールを守ることが挙げられます。

ゴールを守るということは相手にチャンスを与えないということです。

相手のシュートを止めるということもゴールを守るということなのですが、それよりも先に考えないといけないことが相手にチャンスを与えないということなのです。

つまり、相手にシュートさせないGKが一番素晴らしいと思うのです。

そのためには、相手が攻めてくるとき、もしくは攻められるまでにいかに相手の攻撃の芽をつんでおくかが重要になってくるのです。いわゆる「リスクマネジメント」というものです。

そのためには、FP(フィールドプレーヤー)と声を掛け合って連携をとったり、DFに相手の攻撃をケアするポジションにつかせたりと声を出して試合を支配していかないといけないのです。

だからこそ、GKはピッチ上の監督ともいわれるのです。

相手のシュートを派手に止めることで注目が集まる場合もあるのですが、ボールを触らずとも相手の攻撃のチャンスをなくすことのできるGKに注目するべきであると思います。



GKの役割については以前にも書いているので、今日はこのあたりで・・・

ながながと語ってしまってごめんなさいね

またみなさんからのご意見お待ちしてます

アクセス数最高☆

本日ブログを開設して22日目にして一日のアクセス数が50件を突破しました

多くの人に見てもらえていると思うととってもとっても嬉しいです



より多くの皆様に見ていただき、楽しんでいただけるようにさまざまな情報をお届けしていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします



ということで今日はいろんな写真を貼ってみます





キッズサッカーアカデミーでの一コマ

今日はサッカーボーリングに挑戦狙いを定めてぇ~





















スクールスタッフ・育成チームスタッフシャツ完成☆

胸には「BEST BRAIN」(スポンサー:ユース監督、郷原氏の勤務先である保険会社。http://www.bestbrain.co.jp/)のロゴ背中にはいつもお世話になっています「大津スポーツ(DAISPO)」のロゴが入りました

将来的には育成カテゴリー、ROSAGEのユニフォームにもスポンサーとして入れていただけるように頑張っていきたいです。



コーチ就任のお知らせ

2007/6/6

BIWAKO SPORTS CLUB ROSAGE(滋賀県社会人リーグ1部)のコーチに辻 憲一郎が就任しました。



略歴



氏名:辻 憲一郎



生年月日:1983年7月7日



選手歴:

滋賀県立水口東高校サッカー部→静岡産業大学サッカー部(2002)→びわこ成蹊スポーツ大学(2003~2005)→BSC ROSAGE(2005~現在)



指導歴:

和邇SSS(2003~2004)→びわこ成蹊スポーツ大学GKコーチ(2004~2005)→セレッソ大阪育成GKコーチ(2006)びわこ成蹊スポーツ大学・滋賀県立守山北高校・滋賀県立守山高校GKコーチ、BSCスクールマスター(2007~現在)



コメント

「強豪ROSAGEを作り上げたい。そして関西リーグという舞台で戦いたい。全社(全国社会人選手権大会滋賀県大会)では優勝という結果を残し、チームとして初のタイトルを取ることができましたが、その後のリーグ戦では出足が悪く、良い結果を残せていません。今の状況が続いては関西リーグ出場も厳しい状態です。何か変えないといけない。そう感じ、コーチに就任させていただきました。もう一度チームとして目標を明確にして、選手全員が共通理解をし、やるべきことをひとつずつ実行していきたいです。私自身もコーチとしてだけでなく選手としてもチームに貢献できるように精進していきます。選手一同関西リーグ昇格という目標に向かって頑張っていきますので応援よろしくお願いします。」



全国届かず・・・

昨日、びわこ成蹊スポーツ大学の全国大会(総理大臣杯)出場をかけた試合が神戸のユニバー記念競技場で行われました。



関西学生サッカー選手権大会。リーグ優勝を果たしたびわこ成蹊スポーツ大学は準決勝からのシードでこの大会が始まりました。上位3校が全国大会に出場できるのでしたが、近畿大学に0-1で敗れ、3位決定戦にまわることとなり、勝たなければ総理大臣杯に出場できなくなりました。

そして迎えた昨日



相手は桃山学院大学。



1-2で敗れてしまいました。



立ち上がりからミスが目立ち、リズムがつくれないびわこ大。

途中、大粒の雨が降るなど厳しい状況が続きました。

全体を通して何度か決定的なチャンスを作ってはいたのですが、決められず。

逆にゴール前での相手の個人技にやられ2失点。。。

終了間際に相手GKがこぼしたところをつめて1点かえしたものの、結局大粒の雨がびわこ大にとって「涙雨」となってしまいました



勝負のかかった試合でなかなか実力が発揮できない。

リーグ優勝したとはいえまだまだ若いチーム。

この経験を活かして大きく成長してもらいたいです。

試合終了後、GK陣とも話し合いをしましたが、チームとして無失点で試合を終えることが大切。チームの一番後方から全体を見渡し、最後の砦としてゴールを守らなければならない。そのためにはGKが一番「失点」に対してストイックにならないといけない。絶対失点しない!!

そのために、GKはチームに活気を与え、DFもしくはチーム全体と連携してゴールを守らなければならない。チームで一番強い心と激しさが必要なのです。GKはチームで一番の人格者であるべきなのです。



今回の経験を糧に大きく成長していこう!!



「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる



山王工業 堂本監督



次のチャンスをつかむために、また一歩ずつ歩き出そう







総合型地域スポーツクラブ情報☆

本日は総合型地域スポーツクラブ関連の情報をお送りします



日本スポーツマスターズ2007びわこ大会(9月14日~20日開催)100日前イベント

日本スポーツマスターズ2007

びわこ大会

記念フォーラム


2007年 6月 9日 (土)

受付12:30   開会13:00




場所:  びわ湖ホール<中ホール>

     滋賀県大津市打出浜15-1     TEL 077-523-7133



申込: 申込用紙に必要事項を記入の上、6月8日までに郵送またはFAXでお申し込みください。



パネルディスカッション

 テーマ: 負けず嫌い、まだまだアスリート、スポーツ大好きなシニア世代の大会

       豊かなスポーツライフを実現するために私たちにできることとは・・・

パネリスト

     陣内 喜美子氏

     井原 正巳氏

     門坂 芳子氏

     国松 善次氏

 司会 南 あずさアナウンサー

 コーディネーター 牧田 もりかつアナウンサー



主催

日本スポーツマスターズ2007びわこ大会実行委員会

〒520-0037

滋賀県大津市御陵町4-1 県立スポーツ会館内

TEL 077-521-6213    FAX 077-521-6350