独り会議 | ビバークラジオ

ビバークラジオ

心の曠野で開局する小さな放送局です。
日常の些事の中に
日々溢れ出る話題の中に
MAXIM(名言・金言・箴言・格言・処世術)の中に
映画や小説、音楽や1枚の写真の中に

この局が、暗夜を照らす一燈の役割を
少しでも果たすことが出来れば幸いです。合掌

ごきげんよう


幼少の頃より日記を書く習慣はありましたが

大学ノートに数ページも書き綴るようになったのは1,976年以降のことです。



映画『タクシードライバー』には衝撃を受けました。

この作品によって、其の後の人生の色彩まで変わってしまったと言っても

言い過ぎではありません。
この作品の内容や筋書き云々よりも、ロバート・デ・ニーロ演ずるトラビィスが

毎日テーブルの上で日記を書くことと、全編に流れるバラードジャズに

わたしはすっかり魅了されてしまいました。

日記とジャズが在ることで、この作品は映画と純文学のハイブリットとなった。



バラードは如何なるシチュエーションでも活きる。



曙光の兆しの中で目覚めること

シャワーの雫

真昼の街の喧騒

珈琲の香り

スタンドの灯りの下で酒を飲むこと



本当は、これら全てがジャズなんだ。



言い方を替えると、人生其のものがジャズなんだ。







トラビィスは鏡に向かい『You talkin' to me?』と呟く。





『You talkin' to me?』 ・ ・ ・





『俺に言ってるのか?』










大学ノートにはPHLOXのノートカバーを被せて使っています。

自分にとっては高価なこのノート、名前を「独り会議」としています。


       

日記とはペンを手にした瞑想である 』と哲学者のアミエルは記しています。

 

今まで瞑想などという崇高な感覚など抱いたことはありません。

 

正直に言うと ・ ・ ・ トラビィスになった気分 ・ ・ ・



ある時、自分自身でこの独り会議で話す内容に

細かな戒律を設けました。



でもその結果 ・ ・ ・



愚痴を書かなくなったら
書くことがなくなりました。



怒りを書かなくなったら
体調が悪くなりました。



夢を書かなくなったら
疲れやすくなりました。



今は、書くことに一切制約を設けてはいません。





小生にとって、日記がないと きっと、生きてはいけないと思います。
「羅針盤」や 「心のボルテージを測る機器」の役目を 果たしています。







結局、自分だけの日記ですから
書くことに何の制限も課すことなんて ありません。



嫌悪や驚き



虚栄や悲しみ



願望や喜び



何でもよいから 文字に乗せて 心のヒダを練り込んでいけば良い。



書き綴ったその瞬間から、日記そのものの使命を 終えていく。



目の前には常にドラマと感動が満ちている。

 

 

 

 

 

それではまた、お会いしましょう

 

ごきげんよう


   

   この場所は札幌駅から直線距離で11kmの地点に位置する石狩川河川敷です。

   800mmの望遠レンズでやっと捉えました。

   しばらく辺りを見渡してから、石狩市方面へ向けて消えていきました。