感謝の気持ちをこめて | 食べもの・食べかた・暮らしかた

食べもの・食べかた・暮らしかた

京都の暮らしをお届けしています。

昨日、自宅でのお料理教室【e-table】の今年最後のレッスン日でした。

この1年間、たくさんの人にお越しいただき、とてもとても感謝しております。心よりお礼申し上げます。

また、せっかくお申し込みいただいたのにお席に余裕がなく、何かとご不便をおかけした方もいらっしゃいました。重ねてお詫び申し上げます。


【e-table】での出会いの中では、年代を超えてお料理や暮らしのアイデアやヒントを教えあったり伝えあったりのシーンも多く、私自身もお越しいただいた皆さんからたくさんのことを学ばせていただきました。              

世代やライフスタイルを超えて出会いを大切に。お越しいただいたら暮らしに役立つ遊び心を何かみつけられるような、そんなお教室を目指していければと思います。今後もどうぞよろしくお願いいたします。


また、新春のお教室の開催についてすでに、お問い合わせをいただいております。ありがとうございます。

新年のお教室は1月はお休みをいただきまして、2~3月で新春のおもてなしメニューを予定しております。

ご案内は1月中旬にお知らせさせていただく予定です。

ぜひ、チェックなさってくださいね!お越しをお待ちしております。


さてさて、こちらはお土産にいただいた品々。

                     食べもの・食べかた・暮らしかた

お教室に続けてお越しいただいているくまこさん とKADUSAママさん、RINAさんが一緒にプレゼントしてくださいました。

                     食べもの・食べかた・暮らしかた

自然の美味しさがギュ~~ッと詰まったようなお土産、まさに私好みだわ☆早めのクリスマスプレゼント、ありがとうございます~~♪
                     食べもの・食べかた・暮らしかた

お教室のお片づけが済んでから軽く口に入れて、夕食の準備にとりかかりました。

お皿の向こうに見えているのは、こちらもプレゼントのキジの羽。テーブルの小道具として使えそうな予感大!

あれこれ試行錯誤している時間はあっという間に過ぎていきますね、私の大好きな時間の過ごし方です。