ひらめき電球コラムニストの尾藤克之です。

ひらめき電球ご訪問ありがとうございます!

 

21冊の著書があります。

最近頭がいい人の読書術」(すばる舎)が話題です。

レビューやブログでご紹介いただけると小躍りして喜びます!

 

皆さまのフォローが励みになります音譜٩(ˊᗜˋ*)و

 

↓↓記事はここから↓↓


 

パーティ券問題に端を発し、政治家の報酬や特権に関する議論が熱を帯びています。果たして政治家は自らを律することができるのでしょうか。

 

■議員報酬や特権の問題は改善不可能
国会議員などの多くの政治家(無投票で当選する議員を除く)は現行の政治システムによって当選しています。そのため自らが当選した政治システムを変更しようとは思わないでしょう。

変更することで当選が難しくなる可能性があるからです。政党や同僚議員からの批判もあるでしょう。そのため、当選の弊害になるものはことごとく排除しようと考えるはずです。

たとえば、「10増10減」は1票の格差を是正するために、次の衆議院選挙からの適用が求められています。「10増10減」の根拠は、定数を人口に応じて増減させる「アダムズ方式」です。本来は決定したルールを変更することはできないはずですが紛糾しました。

政治家は自らが当選に有利になることでないかぎり前向きには議論しないのです。政治システムをかえる法案を提出することもありません。当然のことながら不利になるシステムに変更されることもありません。本腰をいれて実現させようなどと思っていないからです。

■進まない議員報酬議論

つづきはアゴラでお読みください。

 

 

<関連記事>

エコノミーからビジネスにアップグレードするコツ

ブラックカードは古い?今、オッサン達が熱狂するニュースタイル

ファーストクラスはステータスか?日本と欧米の違い

カードの使い方で信用履歴を高める?「クレヒス」の重要性

もしも学校内の事件に巻き込まれたら?転校生のバットと私の記憶

 


↑↑記事はここまで↑↑

 

アメブロ記事・アクセスランキング(12月)  ※2024/1/1更新

 

■ニュース記事・アクセスランキング(12月)  ※2024/1/1更新