バスケが好きです -3ページ目

バスケが好きです

バスケやるのも観るのもゲームも大好き。

ここ2日ばかりカンズメ状態で仕事して

徹夜が続いたものでブログの更新が滞ってしまいました。

こんなブログでも数百の方がご覧くださっていると思うと

 

申し訳ない!と言う気持ちになります。

さて、バックスとの第2戦。

そういえば最近、警備員のBooBooが居ない。



進行に影響ないけどいつもいる人が居なくなるのは気持ち悪い

で、肝心の試合と言えば…

 

なんだろうか…追いついたと思ったら引っ込められて、

再び出たら点差つけられて負けていて、

それでもなんとか追いつくと下げられる。

これの繰り返し。

監督!俺のことキライっすか?

しかも、ポイントガードなのにシューティングガードにさせられて



マッチアップ、この身長差だし。

 

 

負けるかぁぁぁぁ!


渾身のブロック炸裂。

本当に競った試合でしたが

 

 

最後はこの男が決めてくれました。

もう
ガッツリ後ろからのハグ

キモい。

21得点11アシスト2ブロック3スティール2リバウンド。

オールラウンドの活躍もプレイヤーオブザゲームは

27得点26リバウンドっていう驚異的な活躍のホワイトサイド。

リバウンドマシーンと呼びたい。


 

なんとか勝ち進みラウンド3。

相手はピストンズを下したミルウォーキーバックス。

最近のNBAには詳しくなく、世代的には

バックス=ドアマットチーム

という印象しかないのですが油断は禁物です。



かといってボールにめり込むほど力んじゃダメ!

試合はアウトサイド、インサイドの連携も決まり、

非常に良いチーム状態



ですが、それはバックスも同じ。

序盤からずーっとシーソーゲーム。



気が張りすぎておかしくなりそう

結局、この状態は最後まで続き、



残り30秒でホワイトサイドがフリースロー1本を決め、

ターンオーバーから俺がファウル貰って



無事2本決めて3点差残りは9秒。



イエーイ!と浮かれていたら、

速攻で3ポイントを沈められて同点

残り3秒で再びファウルを貰った俺。

緊張したのか1本外してしまい、あわや延長?と頭を過ぎりましたが

どうにかこうにか1本決めて1点差で逃げ切り



いや〜マジでビビりましたわ!

上に行けば行くほどこういう競った展開になるんだろうか。

身がもたない…。

今度はスポーツジムから出られなくなりました



どうなってんの〜?

気を取り直して、キャブズとの試合。

これで勝てば無傷で上がれる。

気合い入れて…



ファウル!



ファウル!

そして



貫通してのファウル!

JOJOもビックリだわ。

しかし、そうまでして止めないと駄目なほどキャブズ

気合い入りまくり。

全部「効果的なファウル」判定だったので評価は下がらず。

そんな俺を見て奮起したのか



吠えるヒゲ。(いかつい顔のわりにシュート柔らかい。)



荒ぶるインサイドの守護神

第3Q終盤まで2点差を追うシーソーゲームで、

こりゃひょっとしたら負けるか?と弱気になった所での

チームメイトのハッスルプレイでした。

うっかり泣きそうになっちゃったよ!

終わってみれば12点差で勝利。

なんか11番に寄り添われてます。



そいうや前もお前…まさか俺のこと…?

ちょっと気がかりなのは先輩の人が3ポイントの決定率下がってること。

とにかく次のラウンドに進みます。

なんだかエレベータから出られなくなりました



家に帰って

履けないシューズを眺めてため息



アメリカなんて訴訟の国でVCとはいえ買ったもんが使えないとか

問題にならないんだろうか

さて、気を取り直して。

クリーブランドでキャブズとの第3戦。



敵地だろうとなんだろうと集中!



序盤からいきなりファウル貰ってます。

切れ込んで外へパスかそのまんまシュート。

最悪でもファウルはもぎ取る。

結構嫌なタイプの選手に育ちました

ダブルチームとか来るから自然とフリーが出て

シュートが決まる。



ガッツ溢れるプレイもあって良いテンポ。

終始リードのまま勝ちました!

で、ちょっと気になったんですが、

ヘッドコーチって4つ位の決まった指示しか出さないし

変なタイミングで変なこと言いますよね。

だからだろうか?



特に後ろのスタメン連中が聞いているフリして

なんか別の話しているように見える。

さぁ!次で決着をつけたいぞぉおおおお!

ものすごく個人的に楽しんでいるブログですが

アクセス解析っていうのを見たら、

400以上の数で驚きました。

改めてありがとうございます

で、対キャブズ第2戦。

相変わらずレブロンにファウルを取られて



お手上げ。

さらには他の選手にもファウルを取られ



ホワイトサイドもお手上げ。

こりゃマズイぞ…

そんな流れを断ち切ってくれたのが



このヒゲ(名前がわからない…)。

なんか可愛いポーズになっちゃってますが。

それとこの人(名前がわからない…)。



レブロンからファウルもらってくれました。

ボールめり込ませている方が悪い気もしますが。

やはりレブロンが下がると大チャンス!



極悪顔コンビの連携も決まり

俺の3ポイントも珍しく決まって



踊りくるうチームメイト。

俺より喜んでるな。

13点差をつけての2連勝。

一人一人は劣るかもしれないが、チームプレイがかみ合えば

俺たちは強い!(かも)。



個人成績は得点がやや下がったけど20得点11アシストで上出来。

何より、出場したメンバー全員にアシストできたのが嬉しい。

あと二つ。

ここまで来たらもしかして頂上獲れるかも?

なんて欲も出てきました。