美容師・美容室経営者の勘違いから始まる失敗という罠 | 美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助

美容室業界のタイガーマスク(革新者)網野三之助 多くの美容室を救う為にすべて行動し情報を発信しています。職業は【ハイパービューティークリエイター】としておきます(笑)

こんにちは!網野参吉です。


この人何者?って思ったかたはコチラ


RR美容商社のナプラカラー剤390円プロジェクト大好評のようで全国で取引サロンが拡大しているようです。


4月から本格始動したばかりなのに役1ヶ月半ですでに登録サロンが


100サロン


を超えているようで正直発送が大変だとRRの配送係りが言ってました。


やはりデータを見ると小規模サロンが圧倒的に多いようで小規模サロン同士の紹介でも広がっているようです。


小規模サロンでサロン価から35%offでカラー剤が1本390円だったらそりゃ買いますよね。


元々ナプラを使っているサロンであれば買わない理由なんて一切ないと思うのですが。


まだまだ元の取引ディーラーさんの顔色を気にしているサロンも多いようですね。


お金(利益)がもったいない


カラー剤だけでもRRに変えればいいのにって本気で思います。


変えて利益を残して喜んでいるサロンを見るとさらにそう思います。


小規模でも中規模でも大規模でもそれ相当に利益の残りが大きいですからね。


1本あたりの小さな差でもカラー剤は年間で考えるとかなり積もりますからね。


この小さな差を感じて捕えていかないと経営はうまくいきません。


特にこの時代は。


鈍感というかあまり考えない人はサロンの景気が良い時は良いのですがその時からしっかり考えなければ社会情勢や景気で少し傾くと結構あっという間にガタガタきます。


普通にやっていけている時、もしくは調子がいい時こそ考えて行動していかなければいけません。


そういう時こそ小さな数字に鈍感になったりするんですけどね。


経営の罠です。


この罠結構引っかかるんですよね(笑)


サロンを潰す人って最初から駄目な人もいますがほとんどの人はいい時期もあったりします。


最初から駄目でいい時もなく潰してしまった人はこの罠ではなく美容師業界独立の罠に引っかかったと言ってもいいと思いますが。。。


昔から美容師の周りで美容室の独立により儲かる人たちに煽られて


時期

場所

物件

経営計画


などなど美容室経営にとって重要なことを十分な時間、そして経営者としての十分な能力が付かないままに独立。


そこで儲かる人たちってほとんどが最初に儲かりますからね。


もちろん継続してもらったほうがいいのですがサロンって瀕死な状態でもまぁまぁ続くのも彼らは知っていますし。


まぁまぁ続く中で十分利益を搾り取れることも知ってます。


怖い。。。


正直それくらいのスタンスで考えておいた方がその後の身のためです。


経営も恋愛もそうですが変な情が入ると後が大変ですから(笑)


経営が初めての方でも恋愛は何度かしてたりするでしょうから理解できると思います。


まぁそこを上手く乗り切って軌道に乗せて経営がいい感じに流れてきたらとりあえずは大成功ですよね。


そこからが次の罠。


前にもお話したと思いますが怖いのは


勘違い


勘違いしてしまった人はきっとある程度成功している人でしょうから数年は大丈夫だと思います。


でもね。


でもですね。


一見、罠にもハマッていなそうにも見えますが勘違いを起こした時点で


罠(失敗)がスタート


しているんです(怖)


勘違いを起こした時点で私の考えは先ほどお話した


独立の時の罠


と同じような現象が起こっていると思っています。


『いやいや、俺は独立でも罠に引っかからず上手くやってきてるから大丈夫!』


と思っている時点で勘違い。。。


独立で成功してその後も独立で成功しているから大丈夫っていう定義は成立しません。


だったそれなら2店舗目以降で潰れるサロンなんてないですから(笑)


むしろリスクは上がりますからね。


そんな定義が存在したら今現在の日本の美容室は23万軒じゃ収まらないですよ(笑)


100万サロンくらいあるんじゃないですか(笑)


美容師の人数超えていますが(笑)


でも一番恐ろしいのはこの勘違いを起こす人たちって


自分じゃ気が付かない


ってことなんですよね。。。


前に書いた


美容室経営は6年目以降が本番(独立希望者にも聞いて欲しい)


という記事でも言いましたが最初の5年はアドバンテージがありますからね。


まずそこで勘違いを起こす人が非常に多いです。


そしてそれ以降も成功していればずっと勘違いチャンス(罠)はやってきます。


経営者にとって重要なこと、それはまず


勘違いをしないこと


そこがすべての失敗の始まりですから。


失敗した人を逆算していくとどかかで必ずこの勘違いを起こしています。


『攻め』と『勘違い』は違いますからね。


攻めるなといっている訳ではありません。


むしろ攻めろとずっと言ってます。


勘違いをしないこと


勘違いをした上での攻めは経営の寿命を縮めます。


独立の時もそうです。


勘違いの上で独立した人は早々に失敗します。


独立の時は先ほど言った外野の囁きや煽りもありますからね。


気をつけたいものです。


もちろん独立をしなきゃいけないような状況にしかならないこの業界の環境が一番大きいとは思いますが。


まぁとにかく経営者という一歩を踏み出してしまったのであれば


とにかく


勘違いをしない


そして


考える


勉強する


考える


考える


考え倒す


攻める


潰すか引退するまでそれを続けるしかないんです。


そういう道なんです。


知らずに経営者の一歩を踏み出した人も少なくはないと思いますが


知っている知っていないじゃなく


潰すか引退するまでそれを続けるしかないんです。




すみません、今日は話がそれすぎてテーマの変更です(笑)


本当は今日のテーマは


『美容師・美容室の賢い儲かり方』


でタイトル名まで書いていたのですが記事を書いているうちにこれ今から書くと長すぎるなと思い次の機会にします。(笑)


今日のテーマは


美容師・美容室経営者の勘違いから始まる失敗という罠


に変更です。


我ながら、、、ひどい(笑)


いつかはやると思っていましたが。。。


軌道修正つかないレベルの脱線(笑)






-------------------------------------------------------------------




もっと網野参吉のお話が聞きたい人。


メールや電話、会ってみたい人。


カラー剤などの商材を破格で仕入れたい人。(サロン価から35%引き)


お気軽にFBからでもメールからでもメッセージください。

フェイスブックはコチラから


フェイスブック個人ページに友達申請してからのメッセージはコチラ


メールからは

aminosankichi@gmail.com


私が外部相談役についているカラー剤を激安で降ろしてくれる美容商材物流会社

RR美容商社へ直接連絡を入れることも出来ます。

http://rr-biyou.com

特約サロンになるとカラー剤が35%offで仕入れることができます。

詳細はホームページをご覧ください。

特約サロンは基本的に紹介制ですので『網野の紹介』『網野のブログを見て』などとおっしゃっていただければ大丈夫になっています

『タイガーマスクから』でも大丈夫です(笑)


美容室業界を経営者の集まりで変えていくプロジェクト

美容室経営者友好秘密結社【ヘアーメイソン】への加入希望は網野参吉FB個人ページで友達になってからメッセージをください!

メンバー以外からは見れないFBグループで作られていますので。



出来るだけ早く返信を心がけていますが無料コンサルということもあり


問い合わせが多数でしてタイミングによっては返信が遅れることもあり


ますのでご了承ください。


ちなみに毎月50名ほど相談や問い合わせがあり10名ほどの方と対面でも


お会いしてお話をさせていただいています。


時期やタイミングにもよりますが出来る限りの方のお力に少しでもなれたらと


思っています。