かまぼこの飾り切り 切り方☆くじゃく | 美的★野菜の知恵袋♪

美的★野菜の知恵袋♪

日本野菜ソムリエ協会認定
 野菜ソムリエプロ
 べジフルビューティーセルフアドバイザー
 ベジフルカッティングスペシャリスト

豆腐マイスター
おから味噌マイスター
山梨を中心とした観光やランチ情報、お野菜・果物を使った簡単レシピ。

こんにちは。


今日も来てくださって、ありがとうございます。おんぷ


1月もあと少し・・・


お正月におせちに詰めたかまぼこですが、


飾り切りに興味を持っていただいた方が多かったようなので


ちょっと解説をアップしますね。



かまぼこを購入する機会があったら、


お試しください。


お花のように豪華な雰囲気はとっても華やかな切り方で、


くじゃくと呼ばれています。



かまぼこの飾り切り☆くじゃく


まず、かまぼこを8ミリ程度に切る。


次に、上から板に付いていた方向に3ミリ程度に切りこみを入れる。


(下から8ミリくらい残して)



かまぼこの飾り切り☆くじゃく



端から切り込みの間に向かって、丸めて一番奥まで輪にするように押し込む。


(同じ方向へ向かって)



かまぼこの飾り切り☆くじゃく


これだけなので簡単でしょ。


ぜひ、普段の盛りつけにも使ってみてくださいね。にこ




今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。LOVE


コメントを頂いた皆様のブログへは、必ず訪問させて頂きます。


皆様のワンクリックで10ポイント入ります。


ご面倒ですが下記バナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


人気ブログランキングまで、スミマセン(^^ゞ

山梨県 ブログランキングへ


レシピブログも、よろしければご覧くださいね(*^_^*)


ブログを読んでくださった皆様にとって、

今日がステキな一日でありますように。うきっ

出逢えたことに感謝

あるだけで、おせちがちょっと華やかですね。アップ



簡単おせち2016