年末のお仕事!味噌、お餅 | 美的★野菜の知恵袋♪

美的★野菜の知恵袋♪

日本野菜ソムリエ協会認定
 野菜ソムリエプロ
 べジフルビューティーセルフアドバイザー
 ベジフルカッティングスペシャリスト

豆腐マイスター
おから味噌マイスター
山梨を中心とした観光やランチ情報、お野菜・果物を使った簡単レシピ。

こんにちは。


今日も来てくださって、ありがとうございます。おんぷ


バタバタと年末を過ごしておりますが、


皆様、いかがでしょうか。



今年の1月に仕込んだお味噌を蔵出し(蔵はないですが・・・)


小分けにして、実家や妹へのお土産にします。


今回は、地野菜のあけぼの大豆と米こうじ、


アオハダ大豆と米こうじ、


麦こうじと米こうじのミックスで作る甲州味噌の三種類を仕込みました。


それぞれ、500グラムずつの入れ物へ。



手前みそ


向かって右が青大豆であるアオハダ大豆を使いましたので


やや黒っぽい感じがあります。


真ん中は、ミックス麹の甲州味噌でやや色が濃いかしら。


今年は味噌の食べ比べもしちゃいます。




手前みそ



もうひとつのお土産は、枯露柿・・・


ラッピングしてみました。うきっ


ちょっと体裁よくなったかな(笑)



枯露柿


後一つの仕事は・・・お餅つき


といっても、パン焼き機を使った豆もちづくりです。


5軒あるから、これから5回作らないと・・・


そんなこんなの年末でした。


こんなブログにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。


来年もよろしくお願いします。


皆様に両手いっぱいの幸せが降り注ぎますように。クラッカー



ヨッシー



今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。LOVE


コメントを頂いた皆様のブログへは、必ず訪問させて頂きます。


皆様のワンクリックで10ポイント入ります。


ご面倒ですが下記バナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


人気ブログランキングまで、スミマセン(^^ゞ

山梨県 ブログランキングへ


レシピブログも、よろしければご覧くださいね(*^_^*)


ブログを読んでくださった皆様にとって、

今日がステキな一日でありますように。うきっ

出逢えたことに感謝