山梨百名山 小金沢山からの富士山は絶景! | 美的★野菜の知恵袋♪

美的★野菜の知恵袋♪

日本野菜ソムリエ協会認定
 野菜ソムリエプロ
 べジフルビューティーセルフアドバイザー
 ベジフルカッティングスペシャリスト

豆腐マイスター
おから味噌マイスター
山梨を中心とした観光やランチ情報、お野菜・果物を使った簡単レシピ。

こんにちは。


今日も来てくださって、ありがとうございます。おんぷ


先週は山へ遊びに出かけました。


冬山は、空気が澄んで景色がきれいな時期・・・


だから富士山がきれいに見える場所は特におすすめ!



旧500円札の裏に描かれた富士山をおぼえていらっしゃいますか??


あれは、大菩薩嶺からの富士山ですが


すぐお隣の山小金沢山(2014メートル)へ山行へでかけてきました。


登山道は大菩薩嶺へといっしょの場所から


この時期、結構にぎわっています。



朝、8時登山開始


その前にトイレをお借りします。


ここにしかありませんので、下山するまでトイレがありません。


しかもこの時期は凍結のためか男性用、


女性用ともシャッターが下ろされて


障害者用の共通トイレ1つのみという状態・・・


これは考えてほしいですね~



山梨百名山 小金沢山


登山道は笹がいっぱいの場所・・・



山梨百名山 小金沢山


比較的なだらかな道を進みますので、


周りの景色を楽しみながら歩けます。



山梨百名山 小金沢山


地面を見れば・・・


霜柱が!


しかも、長い!!


10センチ以上ありましたよ~


気温は0°以下(途中の表示で気温が-4℃だったので)



山梨百名山 小金沢山


なだらかな山道を登っていきます。


この日は快晴


山道の間から時々顔を現わす富士山・・・



山梨百名山 小金沢山


やっぱりきれいです。


標高が上がってくると雪が・・・




山梨百名山 小金沢山


視界の開けた場所からは、ダムが小さく見えました。


甲府盆地も一望


遠くの山々は南アルプスです。




山梨百名山 小金沢山


こちらの山までの峠は右は東京方面


左は甲府盆地・・・両方が見られる場所でもあるんですよ。


手前の山の向こうに見えるのは富士山!




山梨百名山 小金沢山


標高2000メートル近くになると


雪もだんだん増えてきました。




山梨百名山 小金沢山


こんな山道を上ったり下ったり・・・


歩き始めて5キロくらいでしょうか・・・


やっと小金沢山の山頂到着



山梨百名山 小金沢山


そしてここから見える富士山は・・・




山梨百名山 小金沢山


やっぱりきれいだし、眺めがいいな~


このときが10時半くらい


ちょっと休憩して、お次の山へ


(つづく)



 

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。LOVE


コメントを頂いた皆様のブログへは、必ず訪問させて頂きます。


皆様のワンクリックで10ポイント入ります。


ご面倒ですが下記バナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。




にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


人気ブログランキングまで、スミマセン(^^ゞ

山梨県 ブログランキングへ


レシピブログも、よろしければご覧くださいね(*^_^*)


ブログを読んでくださった皆様にとって、

今日がステキな一日でありますように。うきっ

出逢えたことに感謝