健康食材!旬のめかぶを食す! | 美的★野菜の知恵袋♪

美的★野菜の知恵袋♪

日本野菜ソムリエ協会認定
 野菜ソムリエプロ
 べジフルビューティーセルフアドバイザー
 ベジフルカッティングスペシャリスト

豆腐マイスター
おから味噌マイスター
山梨を中心とした観光やランチ情報、お野菜・果物を使った簡単レシピ。

こんにちは。


今日も来てくださって、ありがとうございます。LOVE


3月ですね~


春が近づき、ウキウキしてきます。にこ


最近、スーパーでよく見かける食材に生のめかぶがあります。


皆さんは召し上がりますか?



調理されて、パックに入った物も売られていますが、


生のめかぶは、まさに今が旬です。


三陸地方のめかぶは、3月~4月が旬のようですよ。グッド!




めかぶ


このコリコリ感が大好き~


耳のような形の部分を硬い茎の部分から外し、


細かく刻みます。


周りのぬるぬるした部分も栄養なので、


さっと洗う程度で・・・ぬるぬるしますから包丁の扱いには気をつけて・・・



めかぶ


ざるに入れて、熱湯を回しかけます。


そうすると、色が緑色に・・・



めかぶ


水をよく切り、納豆やきゅうりのスライスなどと和え、


ポン酢で頂くとさっぱりとしておいしい~




めかぶの栄養価は・・・


めかぶは、わかめの茎の部分で、栄養価が集まっています。


ぬるぬるした部分アルギン酸、甲状腺ホルモンの原料となるヨード


ナイアシンなどが含まれています。


海藻ですから、食物繊維カルシウムもたっぷり。


細胞を活性化したり、身体の老廃物を排出したり、


がんを予防する効果もあるようです。




いいことづくめの食材、「まごわやさしい」の「わ(わかめ)」にもはいっていますからね~


バランスの良い食事に必要な食材として、


ぜひ、この時期召し上がってくださいね~クラッカー




残った硬い茎の部分は・・・薄くスライスして


佃煮などへ・・・量が少ない時は、スライスして冷凍しておけば、


数個たまった時に煮てもOKですね。




めかぶ


今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。LOVE


コメントを頂いた皆様のブログへは、必ず訪問させて頂きます。


皆様のワンクリックで10ポイント入ります。


ご面倒ですが下記バナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。



スマホのパソコン画面かPCからクリック、


少しお待ちいただけるとカウントできるようです。もじもじ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


人気ブログランキングまで、スミマセン(^^ゞ

山梨県 ブログランキングへ


レシピブログも、よろしければご覧くださいね(*^_^*)


皆様にとって、今日がステキな一日でありますように。うきっ