野菜ソムリエコミュニティ山梨勉強会(ブルーベリー他) | 美的★野菜の知恵袋♪

美的★野菜の知恵袋♪

日本野菜ソムリエ協会認定
 野菜ソムリエプロ
 べジフルビューティーセルフアドバイザー
 ベジフルカッティングスペシャリスト

豆腐マイスター
おから味噌マイスター
山梨を中心とした観光やランチ情報、お野菜・果物を使った簡単レシピ。

こんにちは。


今日もきてくださって、ありがとうございます。LOVE


ブログの更新2日も空いてしまってスミマセンあせる


東京へ勉強に出かけたり、打合せで外出・・・


パソコンの前に座っている時間がすくなくて、


皆様のブログへも訪問出来ておりませんでした。汗


ですが、今日もお付き合い頂けたら嬉しいです。



先日、野菜ソムリエコミュニティ山梨で勉強会がありました。


内容は、


      ブルーベリーについて

     

      山梨県の野菜・果物についての認証制度

   

      小売店における野菜・果物のポップについて




まずは、八ヶ岳南麓ブルーベリー組合の組合長さまより


ブルーベリーの品種・食味についてお話しいただきました。



商業販売にご尽力された方で、


講演や栽培指導の依頼が全国からくる方です。



YSC山梨勉強会



お話しの中から、ちょっとご紹介しますね。


日本では、現在、北海道から沖縄まで20品種以上が栽培されているそうです。


それぞれ特徴があり、品種に適した栽培地があります。



試験栽培後、それらを見極めたうえで、本格的に導入することになるため、

かなりの時間を必要とするそうです。




小尾様よりの資料ですが、盛りだくさん・・・


少しずつでもお伝えできたらと思っています。



YSC山梨勉強会



ブルーベリーの実は、上手に育てれば、直径3センチほどに成長するのだとか・・・


そんな実は見たことがありませんが、興味深いですね。アップ




当日、小尾様にお持ちいただいた試食用のドライブルーベリーです。


半生でしっとりとしていましたが、かなりの大粒でした。


少しでも参考になればと撮影したら、ピンボケ汗



YSC山梨勉強会



ブルーベリーの今後についてですが、


今まではそのまま生食するか、ジャムやコンポート利用が多かったと思いますが、


焼き肉やステーキソースなどに使ったものが増えるのでは??


ブルーベリーの実を食べるのは、鳥たちですよね。


そうすると、鶏肉とブルーベリーは相性がよいのだそうです。


これはあるシェフのお話し・・・


確かにそんな感じがしませんか?


みなさんも、そんなレシピを考えてみてはいかがでしょうか。





次は、山梨県の野菜・果物に関する認証制度です。


山梨県農政部より齊藤副主幹にご登壇頂きました。


YSC山梨勉強会


いろいろな認証制度が全国にありますよね。


山梨県にもあります。たとえば・・・


「甲斐のこだわり環境農産物」


ご存知でしょうか?


慣行栽培基準より、化学合成農薬・化学肥料3割以上削減して


栽培された農産物についています。



甲斐のこだわり環境農産物マーク
※山梨県庁HPよりお借りしました。





また、H24年度から始まったばかりですが、


富士の国山梨の逸品農産物認証制度になる


「うんといい山梨さん」


こちらは、山梨県内で生産されたの農産物で一定の基準を満たした


逸品に対してつけられるものです。




※山梨県庁HPよりお借りしました。



山梨県民なら分かると思いますが、鼻の形は山梨県のかたちなんです!


直売所やスーパーなどでちょっと注意してみると、


このマークを見かけるかもしれませんね~


山梨県産の農産物をもっと身近に感じて頂けたら嬉しいです!!






当日の資料です。


少しずつお伝えできたらと思っていますよ~



YSC山梨勉強会


つづいて、会員のNさんより野菜や果物に付いての小売店でのポップについてです。


Nさんは、山梨県内の某スーパーの青果部にお勤めです。


日ごろ手書きで作っているというポップを見せて頂き、


その意味、効果などについて、お話しいただきました。



これが、かなり目から鱗・・・


15分程度の講座でしたので、もっとお話しを伺いたいな~という内容でした。


今後、もう少し詳しい内容でお願いすることになると思います。


聞いてみたいと言う声が、かなり多かったので・・・にこ


会員の皆様、お近くの方、興味のある方は是非ご参加くださいね~



3時間近くの座学でした。


私のブログもご報告的な内容でしたが、


野菜ソムリエやコミュニティ山梨に少しでも興味を持って頂けたらうれしいです。




ちなみに、一般の方が参加できるイベントをご用意しております。


また、告知させて頂きますので、どんどんご参加くださいね。




YSC山梨勉強会




今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。LOVE


コメントを頂いた皆様のブログへは、必ず訪問させて頂きます。


皆様のワンクリックで10ポイント入ります。


ご面倒ですが下記バナーのワンクリックにご協力ください。



スマホのパソコン画面かPCからクリック、


少しお待ちいただけるとカウントできるようです。もじもじ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村


人気ブログランキングまで、スミマセン(^^ゞ

山梨県 ブログランキングへ


レシピブログも、よろしければご覧くださいね(*^_^*)


皆様にとって、今日がステキな一日でありますように。うきっ


我が家の庭にあるブルーベリーの木


新芽が膨らみつつあります。クラッカー



ブルーベリー





また、生食に向くものとジャムなどの加工に向くものがあり、
組合長の小尾能敏さまは、山梨県産ブルーベリーの