酵素パワーの定番☆大根サラダ☆ | 美的★野菜の知恵袋♪

美的★野菜の知恵袋♪

日本野菜ソムリエ協会認定
 野菜ソムリエプロ
 べジフルビューティーセルフアドバイザー
 ベジフルカッティングスペシャリスト

豆腐マイスター
おから味噌マイスター
山梨を中心とした観光やランチ情報、お野菜・果物を使った簡単レシピ。

こんにちは。


きてくださって、ありがとうございます。LOVE



今日は、冬が旬の大根を使ったサラダです。


といっても、定番中の定番なので、


作られる方多いですよね。にこ


なので、覚書程度に・・・



野菜が相変わらず高騰中ですが、


大根はまずまずかしら・・・


生野菜はからだを冷やすといいますが、


根菜類はあたためる効果があります。


そして、今が旬の大根は甘みも強く、


生食にも向いていますね。きらきら!!




お正月からカロリー摂取オーバー気味の方、


もちろん私も含めてですが、苦笑


デンプンを消化する酵素のジアスターゼ


タンパク質分解酵素のプロテアーゼ


脂質分解酵素のリパーゼといった豊富な


酵素の力でカロリー消費を期待したいですね。クラッカー





ただ、おでんなどの煮物も美味しい大根ですが、


これらの酵素は、加熱で喪失してしまいます。



ですので、酵素パワーを期待したい時は、


サラダなどの生食がおすすめです。




作り方は、大根は千切りにして塩少々を混ぜ、


10分ほど置き水分をしぼる。


シーチキン、ちくわ、かにかまなど


お好きなものとマヨネーズを和えてできあがり。


今回は、かにかま、かいわれも追加して、


刻みのりをトッピングしました。



美的★野菜の知恵袋♪-大根サラダ



大根の皮ですが、今回もきんぴらに・・・


人参といっしょにすることで、


カロテンが摂れ、栄養価と彩りと


増量になります。クラッカー


きんぴらのレシピはこちら。⇒★★★  





美的★野菜の知恵袋♪-大根の皮のきんぴら



参考にして頂けたら、うれしいです。おんぷ




今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます。LOVE


つたないブログですが、ランキングに参加中です。汗


お手数ですが、下記のバナーをクリックして頂けると励みになります。好



にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村



人気ブログランキングまで、スミマセン(>_<)


山梨県 ブログランキングへ



レシピブログも、よろしければご覧くださいね(^_-)-☆



皆様にとって、今日がステキな一日でありますように。うきっ