先週末からアリスインプロジェクトのSさんが中国へ来ています。
アリスイン・チャイナプロジェクト始動!のためです。
前からココでも紹介してきた「にゃんメイドカフェ」を拠点に、まずはまだ中国に存在しない「ライブアイドル」を作る事から始めます。
すでに中国にも「SNH48」が存在するのですが、彼女らはあくまで(中国人の認識では)「外タレ」。なかなか「会いに行けない」のが現状。
中国南方から、ホントに「会いに行ける」アイドルを誕生させよう!というプロジェクトです。
まずは「にゃんメイド」のメイドさん(100人以上いる)から「にゃんメイドステージ」に立つ第1期生を選定し、彼女たちのオリジナルソングを作り、11月に第1回ライブを行う予定です。
…という打ち合わせを、「にゃんメイド」の子たちとするSさん。
僕もSさんも中国語は殆ど話せない。
「にゃんメイド」の子たちも、カタコトでしか日本語を話せない。
でも、共通の目標が具体的に決まっていくと、どんどん話が進みます。
AKB劇場に当たる彼女たちの専用ステージ(ライブハウス的なものは中国にはまだない)の設置、キャスト(アイドル)のマネジメントが中国側の仕事、コンテンツとノウハウの提供が日本側の仕事です。
中国にはまだ30歳以上の大人にアイドル事業が理解出来る人がいない(「アイドル」がいなかったんだからそうだろうな)ので中国側は店長兼オーナーの魚子さんをはじめ、みんな10代~20代前半です。
彼女らにしたら、アイドル事業を本気でやろうと熱く(暑苦しく)語る40代のおじさん達はとても奇異に見えている事でしょう(笑)
どこへ行っても変わらない情熱とアイドル愛で、ものすごい勢いで話を進めるSさんには本当に脱帽です。
「アリスインアリス」の制服を試着する(その場にいたので勢い?で着せた)亜子ちゃん。
170cmの長身に巨乳(笑)。ハスキーボイスのお姉さんキャラだけど16歳になったばかり。
かなり日本語話せます。
仮面ライダー(平成ライダー)ヲタで、平成ライダーの全変身ポーズ(声真似も)できます。
いちばん好きなのは「W」で「さあ!お前の罪を数えろ!」は本域(?)で出来ます。
日本で時々会う「仮面ライダー好き」アイドルよりよっぽど語れます。
「最近のライダーはダメ」と語る彼女にとっての昔のライダーとは「龍騎」「555」あたりのようですが。
でも将来の夢は「可愛いお嫁さんになる事」だそうな。
少しずつ、こんな彼女たちを紹介していきますね。
昨日、一昨日は、「視察」のため、Sさんと香港へ行ってました。
香港へは僕の住んでいる街から電車で2時間で行けます。
「にゃんメイド」と提携しているいくつかのメイド喫茶を訪問してきました。
また次回レポートぽいもの書きます。
人生初2ショチェキを香港で撮る事になるとは…でした。
