ちょっとお久し振りです。
この1週間はずっと劇場用アニメの仕上げに集中していました。
前に何度か書いていた、中国で昨年製作、放送したテレビアニメを劇場用に再編集して日本で公開するためです。
日本での公開は9月を予定しています。
これに先駆け、またまた(!?)フランスで先行上映する事になりました。
12年前、出来たばかりの「時空警察ヴェッカー」を正式招待作品として上映してくださったフランスのイベント「cartoonistカートゥニスト」が10年ぶりに開催される事になり、今回またお声がけ頂いたのです。
12年前、招待された大葉健二さんもまたご一緒できるようで嬉しいです。
気になる人は「cartoonist2013」で検索してみてください。
公式HPでフランス語を喋る畑澤が見れます(笑)よ。
「時空警察ハイペリオン」も4年前、今や世界中で有名になってしまった「japanexpo」で上映されました。
4年ぶりのフランス、「cartooonist」が開催される南フランス・ニースは実に12年ぶりです。
開催は今月(!)の20日、21日。そのために大急ぎで仕上げをしている訳ですね。
「再編集版」のはずのなのに、どんどん新作カットが増え、ついには99、9%新作カットになりました(!!)
これが中国の凄さです。フランスで…それよりなにより日本で上映されるならさらにクオリティを上げたい!と頑張ってくれた結果です。
フランスでは先行上映特別編集版を上映します。
日本ではもちろん全長版を上映します。
ともに日本語吹替版を上映(フランス上映版は字幕入り)します。
日本で公開後、中国でも公開され、後々ヨーロッパでも公開される予定です。
すでにキャストも決定しており、早くお知らせしたいのですが、作品の内容詳細、キャスト名などはフランス公開直後に公開(4月20日)という事なので少々お待ちを。
関係各位の皆様のおかげで、超豪華キャストになりました。
「ヴェッカー」fanの方にも喜んで頂けると思います。
前にも書いたかもですが、中国のオリジナル商業アニメが日本で劇場公開されるのは歴史上初です!
日中間の緊張が高まる今だからこそ、日本での公開を成功させたいです!
まずは4月20日の情報解禁&フランスレポートをお待ちください!!