ご心配おかけしました。
一夜明け、平和な街が戻ってきたように思われます。
暴動後の後片付けや修復を中国の若者たちが率先してやっているというニュースも見ました。
会社では今日大事な株主会議があったので出勤しました。
少なくとも、僕の周辺の方々、周辺の会社は親日家です。
…というか、中国人の(特に若者の)大部分は日本アニメ、漫画大好きですから、「ちゃんと」日本の
アニメを観てる人たちは日本人が好戦的で野蛮とは思っていないハズです。
僕は(さすがに撮影現場へ行くのは止められましたが)、一応この会社の経営者の一人でもあるので
このまま放って日本へは帰れません。
今いちばん心配なのは日本人の対中感情の悪化の方。
加速していく過剰報道を見ているとそっちの方が心配です。
熱しやすく冷め易い中国人と違い、日本人は根に持つ民族ですからね(もちろん自分も含めて)。
こちらで起こる騒動に直面しつつ、日本人同士の些細な齟齬による確執を遠巻きに見ていて、愚かだなぁとつくづく思います。
その負のエネルギーを(こっちの方が膨大な力がいると思う)創作や制作…そして政策に振り向けられれば…と思うのですが。
少なくとも僕はそう努力したいです。
ご心配おかけしてすみませんでした!