ワークショップとオフ会 | 監督ブログ  wecker

監督ブログ  wecker

「時空警察ヴェッカー」シリーズの原作・監督 畑澤和也の個人ブログです。
現在中国広東省で活動中

今回の帰国は長いと思っていたのに、もう来週すぐ戻らなくてはです。

やはり毎日時間が惜しいので濃密な日々を送っています。


『ヴェッカーχ・時のエトランゼ(仮)』『ヴェッカーDNS』共に、僅かずつですが、確実に進行しています。


金曜日は約1ヶ月半ぶりの演技ワークショップをやりました。

急だったのに

蒼井ちあき、荘司里穂、渡部麗奈、永井裕子ほか9人(やっぱり女の子ばかり)が集まってくれました。

4人は『ヴェッカーχ』以後、少ししか経ってないのに、他の舞台や仕事も経験したからか、「変わったな」と思えるところもあり、やっぱり若いコは成長が早いな、と思いました。

ほかの5人も楽しみな新人さんです。

やっぱり、俺は芝居を教えている…というか演出が好きなんだなぁとも改めて実感。


そしてやっぱり「日本の女の子は可愛い!」とも(笑)。


今日(昨日)は予告通り大泉学園でオフ会。

例によって店の予約も何もしてなかったので、10人で寒い大泉の街をウロウロさせてしまいました。

ずっとお世話になりっ放しのサンライズの井上夫妻も参加してくださり、おおいに盛り上がりました(よね)。


こちらも急な告知だったのに集まってくださった方々、本当にありがとうございます。


『with~友よ共に』(『疾風アイアンリーガー』挿入歌)を歌わせてもらいましたが、「友達と」一緒にカラオケに行った時(あれば)必ず歌う歌です。

友達と共に何かを成し遂げたい時、また成し遂げた時に「効く」歌です。

今日お会いした方々はみんな(仕事抜きの)「友達」だと思っています。


超個人的には父のちょうど一周忌でもあり、「ボルテスV」のEDテーマ、そして(時の人!)大葉健二さんの「父よ…」が歌えて嬉しかったです。


今回は「もう帰って来たん会」でしたが、また「また帰って来たん会」をやりたいと思います。

今回参加された方、また来られなかった方もぜひご参加ください!