広州自宅にて | 監督ブログ  wecker

監督ブログ  wecker

「時空警察ヴェッカー」シリーズの原作・監督 畑澤和也の個人ブログです。
現在中国広東省で活動中

ちょっとお久しぶりです。
中国へ来て怒涛の10日間が過ぎ、昨日は一日自宅で爆睡してました。

今日もゆっくり起きて近くのスーパーへ買い物。
通訳のお姉さんもいないし、本当に久しぶりの一人の休日です。

モノトーンの家具調度で統一された広くオシャレなmyroomには未だ馴染めず、オモチャと本に囲まれた雑多な我が家が懐かしいです。

現在僕がかかわっている(「監修」している)アニメは、既に放送中ですが、公式に日本人が関わっているのを中国政府に知られてはならないΣ(・ω・ノ)ノ!という事なので、タイトルは書けませんが太陽系の惑星をモチーフにした9人のロボット戦士たちが戦うロボットアニメです。
ロボットと人間の少年少女、そしてロボット同士の熱い友情を描く、80年代ロボットアニメテイスト(「マシンロボ」に近い)のフルCGアニメです。

もう1本は手描き日本アニメ式2Dアニメでまだ未放映なので尚更詳しく書けませんが、田舎に住んでいた女の子が都会へ出てきて友達を増やしていく、真面目な少女向けアニメです。
これは総監督をやらせていただいていて、脚本はすべて日本人が担当しています。
人と競い合って勝つ事が幸せに繋がる…と教えられている中国の子供たちに、お互いを認め、許し、信じ合う事が幸せなんだと毎回訴えていくつもりです。
テクニックではなく、こういう心こそが、日本(人が作ってきた)アニメの神髄だと信じているので。

どちらもいつかは(近い将来)日本でも観てもらえたらいいな、と思っています。

実写特撮ものも企画中ですが、「仮面ライダー」風のバトルものは既に飽和状態なので、今や日本では絶滅した「がんばれ!ロボコン」風のホームコメディものをやらたらと思っています。

ヒロインものは……いつかはやりますよ!

否!ヴェッカーを!絶対やりますよ!大予算かけて(笑)!!