今日久し振りに12年前の畑澤原作(脚本)プロデュース作品『千年王国三銃士ヴァニーナイツ』のプロデューサーAさんと主演の栗林みえさんのマネージャーだったNさんにお会いしました。
Nさんに至っては丸12年ぶり!
現在はスペースシャワーTVでご活躍中だとか。
『ヴァニーナイツ』の関係者とその当時の話をする事はもう殆ど無いし、12年ぶりに知るあの時の真実!…みたいな話が結構あって面白かったです。
『ヴァニーナイツ』スタッフで、今でもお付き合いがあるのは脚本家の近藤てつき氏(今も中国作品で共闘中)ぐらいだし…。
まだ存続中(!)のファンサイトなんかもあるそうです。
テレ朝プロデューサーに「あれは10年早かった」と言わせた本作。…まだ『クウガ』も放送前でしたからね。
実際10年(以上)経って、今再評価されるような事はあるんでしょうか?
廉価版バラ売りDVDやレンタルなどやってみるといいかも、とも仰ってました。
あ、今さらですが舞台版ヴェッカーの宣伝文句に「テレビ東京で放送されていた」といろんなとこに書かれたんですが「テレビ朝日」の間違いです。『ヴァニーナイツ』も『ヴェッカー』もテレビ朝日でした。
これも(気にされてたので)一応訂正しておきます。
『ヴァニーナイツ』は完全に完結しているので続編は作りにくいんですが、同コンセプト(&同タイトル?)で新作してみたいな、とは思いました。
前々回「リメイクやシリーズものばかりやってるな!」的な事を書いたばかりなんですけどね(^_^;)
あ!
今blog書いてて気付いたけど、『ヴェッカーDNS』は、一番作風というかテイストが『ヴァニーナイツ』に似てるんだ!
これまでの『ヴェッカー』と変えよう変えようとして、その前に戻った訳ですな(^_^;)
ちょっと久し振りに『ヴァニーナイツ』見たくなった!(見ると恥ずかしいだろうけど)
また「ヴァニーナイツ(飲み)会」やりたいです!