FANBOYS | 監督ブログ  wecker

監督ブログ  wecker

「時空警察ヴェッカー」シリーズの原作・監督 畑澤和也の個人ブログです。
現在中国広東省で活動中

最近絡みにくい(?)記事ばかりでスミマセン。


SW(スターウォーズ)ファンの端くれとして楽しみにしてたのに、ウカツにも最近劇場公開してた!のを見逃してしまったSWファン待望の(笑)映画「FANBOYS」。

DVDで観ました!


あらましはこういう映画。

時は1998年。16年ぶりの新作公開を待てない「スターウォーズ」ファンの青年たちは、公開まで寿命が持たない仲間のためにも、公開前のフィルムを盗み出そうとスカイウオーカーランチに向かう!…というお話。

彼らの行く先には様々な困難(主にトレッキー(スタートレックファン)たちの妨害?が!)

カーク船長生誕の地であるリバーサイドやトレッキーの聖地ラスベガスにも立ち寄り、そして何故かこのミッション(?)の最大の協力者がウィリアム・シャトナー(ご本人役でご本人登場!)である!?

…という「スタートレック」ファンにも楽しい映画。


本家?「スターウォーズ」からも、レイア姫のキャリー・フィッシャー、ビリー・D・ウィリアムズ(ランド・カルリシアン)、レイ・パーク(ダースモール)がそれぞれ納得?の役で登場!


基本、アメリカンジョーク満載の映画って生理的に好きじゃないんですが、これはもう何回観ても面白い!

「スターウォーズ」「スタートレック」ファンならいろんな小ネタを見つけて笑える事必至!


ルーカスリスペクト(?)としては「「THX1138」のパロディが入ってたりもするんですが、何より「アメリカングラフティ」っぽいな、と思いました。




オタクの青春映画としても最高!です。




あと、ファンガールとして(吹き替え版に)高口幸子さんが御出演されてるのも見どころのひとつ!

高口さんにまだ「ヤマナデ」帰してないっ(@Д@;


同様な趣旨(?)の「ギャラクシークエスト」も面白かった(プロットとしてはこっちの方が秀逸)ですが。
監督ブログ  hyper-orion
やっと手に入れたファインモールド製「ミレニアムファルコン」。ちょっとスタイリッシュすぎるかも……?例によって惜しげもなく組みました。


そんな(?)「FANBOYS」好評レンタル中なので、ご興味があれば観てみては?


ただし!


映画の最後。「エピソード1ファントム・メナス」上映直前の主人公たちのセリフ…


「で…駄作だったらどうする?」