最近この頃の特撮ソング(挿入歌ばかり)聞いてます。
「テレパサイズしてくれ」(マスクマン)とか名曲です。「触れられないのに心の一番奥に、君だけが揺れてる」……この歌詞が当時の自分には刺さり過ぎぐらいキてまして…
今聞いても泣けます。
今回はMy Albumの中締めという形で当時の畑澤も写ってる写真ばかり集めました。文字どおり青春。オレの青春(笑)。
畑澤を知ってる人は笑ってやってください。

渚さやか(電撃戦隊チェンジマン)「ロゼッタ」から始まる白いヒロインはすべて彼女からのインスパイア。女優さん(西本ひろ子さん)ごと大好きでした。

サラ(超新星フラッシュマン)
もう一人のヒロイン

レー・ネフェル。(ルーじゃないんかい!)作品として…ストーリーとしては全戦隊の中で一番好きかも。

モモコ(光戦隊マスクマン)役の前田賀奈子さん、同郷で同い年で……昔のカノジョ(「君がいた夏」の思い出のKさん)にも一番似てて…
前述の歌詞と共にイタいです。

森川はるな(高速戦隊ターボレンジャー)キリカの影に隠れがちですが、小さくて細くて…そして強くて大好きでした。

そして大本命となった星川数美さん。今回はこれまでに紹介してない人を…と思ったのですが、やっぱり彼女抜きでは僕の青春(笑)は語れませんから。

早坂アコ(鳥人戦隊ジェットマン)。これが”ファン活動”最後になった(この年に上京した)…僕にとって青春最後のヒロイン。……実際「ジェットマン」観て、あぁ…青春は終わった…というか、「こんな青春終われ!(by星飛雄馬)」と思った。やっぱり「戦隊」の最初のターニングポイントだった作品だと思う。
「男の顔は履歴書」といいますが、これは歴代ヒロインの写真であり畑澤の18~25歳までの変遷でもあります。
だんだん…締まりのない顔になってってますね(苦笑)。