郷美じゅりちゃんにご招待頂いて「特撮ライブ」に行って来ました。
「特撮ライブ」と言っても、影山さんや串田さんのライブではなく、じゅりちゃんとお笑いの方々(オジンオズボーン、アラマテラピン)が「特撮」について飲みながら語り合う!というものでした。
大きめの特撮ファンの飲み会みたいなものですね。
「特撮」好き芸人も増えてたり、「特撮」なる(オトナにとってはコアな)ジャンルが一般市民権を得るようになって来たんだなぁ…という事が何とも感無量でした。
これも平成仮面ライダーのおかげ?かもしれません。
とはいえまだまだ大多数には「変わった趣味」と思われる事も多いのは事実。
「大人が観る特撮もの!」として企画した「牙狼」も大成功した!とは言い難いですもんね(パチンコでの大ヒットは…別の原因だし)。
「ヒーローの国」アメリカとはお国柄が違いますが「スパイダーマン」「アイアンマン」みたいに、全米で大人気!みたいにはやっぱりなんないかなぁ…。
ヒーローの人数だけはきっと間違いなく世界一なんですけどね。
いきなり大上段ですが、まずは「特撮」ってジャンル名を何とかしなきゃ、とも思います。
そんなどーでもイイ事がアタマを廻る3時間でした。
じゅりちゃん、ありがとう。
皆さん、お疲れさまでした!