アオシマSFプラモ | 監督ブログ  wecker

監督ブログ  wecker

「時空警察ヴェッカー」シリーズの原作・監督 畑澤和也の個人ブログです。
現在中国広東省で活動中

久し振りにオフなので、趣味三昧(^_^)v
念願の「ニューアトランジャー」が手には入りました!
(ありがとう!ヒラヤマくん!)

監督ブログ  hyper-orion-SN3J00920001.jpg

「アトランジャー」って何!?な方も多いと思われますが、同世代の方には説明不要!みんな知ってるけど誰も(アニメを)観た事なぃ、伝説のスーパーロボットです。

特に80年代にリニューアルされたのがこの「ニューアトランジャー」です。


監督ブログ  hyper-orion-SN3J00930001.jpg

一部マニアの間では有名なこの「注釈文」でも有名な彼です(笑)が、個人的には初代より大好きでした。


監督ブログ  hyper-orion-SN3J00900001.jpg

これが(近頃再販された)初代アトランジャー。
デカいです。神々しいです。


監督ブログ  hyper-orion-SN3J00950001.jpg

最後に「合体空母レッドホーク」を中心に大集合!!(レッドホークは素組です)
引き続き?「ゴダイガー」と「シャイアード」捜し中(笑)

「タイガーシャーク」は再販済みなので近日仲間入りする予定。

テレビ化されず、それ故に、子供たちの中でそれぞれに物語化され、長く記憶に残る事になった「アオシマSFプラモたち。

「ミクロマン」と共に、創造力、創作力を培う、いい教材だったと思います。

40過ぎてオモチャ(プラモ)列べて悦に入ってるのも如何なものかと思いますが(苦笑)……これは50歳過ぎても変わらない悦び?だと思います。(よね!御同輩!


監督ブログ  hyper-orion-SN3J00980001.jpg

…という訳で? 明日はひろえ&鮎川さんの「Z&ZZライブ」ですね。
明日来られる方は会場でお会いしましょう!

オモチャ&プラモネタ、また機会があれば更新します。


監督ブログ  hyper-orion-SN3J00960001.jpg