またまたオフ会のお報せ…など | 監督ブログ  wecker

監督ブログ  wecker

「時空警察ヴェッカー」シリーズの原作・監督 畑澤和也の個人ブログです。
現在中国広東省で活動中

ようやく、HPに予告編(劇場にかかってるヤツです)アップしました!!

やっとちょっと「動くハイぺリオン」を見てもらえる訳ですね。

小説も密かに結構進んでいます。今公開されてる分は映画本編のストーリーのまだまだ前部分で、「ヴェッカーシグナ」の復習と、見てない人への蛇足の解説も兼ねています。映画本編へのネタバレは深読みしすぎない限りありませんので、ぜひ読んでみてください。公開後ぐらいに映画本編のストーリーに追従していく形になると思います。

…で、7月になんかやりたいなぁと思いながら、一般向け試写会もどうやらやらない方向のようなので(T_T)、前に一度やった「監督ブログオフ会」をまた、こじんまりとやりたいと思います。

 一応6月29日(月)の19時ぐらいから、「いつもの」荒木しげるさんのお店でやる予定です。前に参加された方はおわかりかと思いますが、身内飲み会・異業種交流会も兼ねてますので、集まらなくても(?)やるのはやる予定です。一応参加ご希望の方は例によって今回の記事のコメント欄に名乗りを上げておいてください。追って詳細ご連絡致します。


前回、「森久保祥太郎パリへ!」の記事を書いたら、なぜか翌日からアクセス数が半減(文字通り半減(:_;))。そーいう事気にしない方なのですが、もともとそんなに読者の多くないブログですから、やっぱり寂しいなとは思います。マメに更新したり他所さまへコメントしたりしないのがマズいんでしょうか……。

それともやはりフランス旅行に浮かれてる人らにつき合ってられん!という事なのでしょうか?

なんだか周囲の反応も微妙で…「劇場公開!」までは「おめでとう!」という反応が多かったのに「フランスで先行公開!」と言うとなんか反応が冷たいんですよ……!?

個人的には「ヴェッカー」の1stシリーズから応援してくださっているフランスのファンの方たちに、久しぶりに会いに行く…ぐらいの感覚なんですが…。


改めて言うのもなんですが「ハイぺリオン」は…「ヴェッカーシリーズ」は極めてインディペンドな…いわゆる「インディーズ」に分類されるであろう作品です。

企業本位というかマーケティングに裏付けされた作品ではありません。成功するか、しないか…続けていけるかどうかは本当に映画を見てくださる、そしてDVDを買ってくださる皆さんひとりひとりの胸先三寸です。


成功させるために出来る事はなんでもやります!力を貸してください!!