Bitブログ -88ページ目

節分

こんばんは、システム部Kです。


先日は節分だったので、我が家も豆まきをしました。

鬼は当然父親の役ということで存分に投げつけてもらいましたあせる


長男は幼稚園でもイベントがあったようで
「おにはーそとー」と元気よくやっていましたが
「おにはーうちー」と全部鬼になっていたので
軽く訂正しておきましたひらめき電球


次男は・・・
鬼のお面にびっくりしてひたすら泣いていました。
ちょっとかわいそうな感じで申し訳なかったかなと汗


最後は年齢分の豆を食べようと思ったのですが
数が多くて途中で断念ショック!


余った豆はきなこにしておいしくいただく予定です。


節分

水彩画

システム部 Nぶーぶー です。

iOS用の写真加工アプリ「Waterlouge」が巷で話題です。
写真を水彩画風に加工するアプリなんですが、
手軽で出来が良いと評判です。

というわけで、早速購入して試してみました。
出来上がったのがこちら。

gajumaru

我が家のガジュマルさんです。
ちょっと自動で作成した画像とは思えないクオリティではないでしょうか。
今までの類似フィルターとは一線を画すレベルです。

enosui

こっちは新・江ノ島水族館のウミガメ。
ウミガメの後ろのイワシの群れや、
ジンベイザメの陰も良い感じに表現されています。

使い方は簡単で、加工したい写真を選択すればすぐに変換が始まります。
フィルターは複数あり、明るさなどのパラメータの微調整も可能です。

変換には数秒から十数秒程度かかるんですが、
できあがる過程がプレビューされるので待ち時間を感じさせません。
まず、線画が描かれ、そこに薄い色から順に彩色されていきます。

できあがりの質、自然さもさることながら、
このプレビュー表示が斬新で面白いですね。
これもヒットの大きな要因のひとつなんじゃないかと思いました。

preview1
 


preview2
 


preview3

ジョギング熱

こんにちは システム部sです。



まだ1月ですがとても暖かい週末になりました。


といっても何かをするわけでもなく、家でごろごろしてました。(もったいない)



いや、そういえばジョギングをしたなぁ。


毎年のように年末年始で増えてしまった体重をもとに戻すのに週末のジョギングの


距離を少し伸ばしてみました。いままでは10Kmでしたが、20Kmに!!!


いきなり倍にするとしんどいですが、無理をしないようにマイペースでやってます。


汗汗汗フルマラソンだとこの倍かぁ(今の自分には無理だなぁ)


おかげさまで、体重も少しずつ落ちてきてベスト体重に近づきつつあります。


若干食事制限もしているので、早く美味しいもの食べれるように頑張っています。


焼肉食いて~~~!



みなさんも体調管理には注意してください。


インフルエンザも流行ってるみたいですし。



では、また。