風邪
こんばんわ。システム部のMです。
実は先月に風邪ひいてからいまだに直ってません。
今回の風邪は超しぶとく、ちょっと前に軽い肺炎と言われ、
その後肺炎は治ったのですがいまだに咳とかは続いてます![]()
しかたなく毎週病院に行ってるので病院代+薬代がだんだん
馬鹿にならなくなってきました。
そんなわけで調剤薬局で調べた所、
「大病院の近くの調剤薬局だと安い」らしいので
今回は近くの病院の調剤薬局で薬をもらいにいきました。
高い場合は「調剤基本料」なるものが40点になり、
安いところだと24点になるみたいです。
そんなわけで今回の明細を見てみると。。
41点でした![]()
・・あとで調べると消費税増税等でそれぞれ1点ほど引き上げられたらしいです。
安いところを探さねば。。
コガネキヌカラカサタケ
システム部 N
です。
アボカドの木を種から育てて、1年ちょっとが過ぎました。
→アボカド栽培
細くて背が高いのでちょっと頼りないですが、
なんとか枯れずに育ってます。
そんなアボカドの鉢に、得体の知れないものがポツリ。

もしかしなくてもキノコですね。
翌日。

翌々日。

次の日の夜には萎れてしまっていました。
ネットで調べてみると『コガネキヌカラカサタケ』というキノコのようで、
環境植物用の用土に菌がいる場合があり、
鉢植えにひょっこり現れることは珍しくないようです。
食用ではなく毒性は不明とのこと。うん、食べなくてよかった。
”試しに食べてみた”みたいなブログ記事もありましたが、
旨味が強くてとても美味しいとか、、、こういう人を勇者と言うんでしょうか。
私にはそんな勇気はございません。
※お試しの際は自己責任で!
です。アボカドの木を種から育てて、1年ちょっとが過ぎました。
→アボカド栽培
細くて背が高いのでちょっと頼りないですが、
なんとか枯れずに育ってます。
そんなアボカドの鉢に、得体の知れないものがポツリ。

もしかしなくてもキノコですね。
翌日。

翌々日。

次の日の夜には萎れてしまっていました。
ネットで調べてみると『コガネキヌカラカサタケ』というキノコのようで、
環境植物用の用土に菌がいる場合があり、
鉢植えにひょっこり現れることは珍しくないようです。
食用ではなく毒性は不明とのこと。うん、食べなくてよかった。
”試しに食べてみた”みたいなブログ記事もありましたが、
旨味が強くてとても美味しいとか、、、こういう人を勇者と言うんでしょうか。
私にはそんな勇気はございません。
※お試しの際は自己責任で!
