Bitブログ -67ページ目

冬の楽しみ方・・・おでん


こんにちは!システム部のSです。(/・ω・)/


お椿さんの日が一番寒い日で、そのあと徐々に暖かくなるといわれてますね。

ってことはもしかしたらもう少し寒くなるのかも?


そんなときは暖かいものを食べたくなります。

タラ~ン!

おでん1

二人暮しですが我が家ではこのサイズでおでんを作ります♪


もちろんおでん味噌必須です。

おでん2

県外に行ったときに初めて知ったのですが・・・

他県ではおでんみそって存在しないんですね。


おでん3

ご飯もすすみますが・・・

寒い日は熱燗をおともに(^¬^)ジュル...


寒い時期にしか食べられないお野菜もあったりしますし、

あと少し、冬を楽しみましょう♪

最後まで読んでくださってありがとうございました♪ではではです(^-^)ノ~~

あけましておめでとうございます。

少し遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。


2015年を振り返ってみると色々な出来事がありました。
ラグビーW杯で大健闘やピース又吉さんの『火花』が芥川賞受賞など
いいニュースもあった反面、鬼怒川の決壊や東京五輪問題(エンブレム、新国立)
マンションの基礎工事データ改ざんなど残念な事もありました。
海外でいうとイスラム国の人質殺害やテロなど日本では考えられない事が起きています。
(これも他人事ではなく、日本でも今後ありえないとは言えません。)


今年は始まって2週間程ですが、良くないニュースが特に海外で多いような気がします。
サウジアラビアとイランの関係緊張や中国経済減速懸念や原油価格低下による経済不安
北朝鮮の水爆実験報道など…
そしてこの後、リオオリンピックやアメリカ大統領選挙などが予定されており
国内では、電力自由化や18歳からの選挙権と参議院選挙などが予定されています。


我々の業界(弊社としては直接関係ありませんが)で言えば、マイナンバーの導入が
本格的に始まりました。今後どの様になるのか期待と不安で見守りたいと思います。


少し重い雰囲気で始まった2016年ですが、先ほども触れましたが電力の自由化やTPP
などの導入で経済が発展し、若者が選挙(政治)に興味を持ってより良い日本そして
世界になればいいと思います。


今年はどんな1年になるのでしょうか?
皆様にとって良い年になる事を願っております。


  代表取締役
      白石 俊文

ビット杯・忘年会

システム部 N です ぶーぶー

年末恒例のビット杯ボウリング大会、開催しました。

bitcup2015

Oくんは安定のハイスコア!ながらも、鬼ハンディキャップにより優勝はならず。
それでも3位でした。流石です。

そして今年の優勝者は、なんとMさん!
初優勝です。おめでとうございます。
フックボールが冴えましたねー。


忘年会は三代目若乃花プロデュース『若の台所』でした。
ビットの忘年会は社員の家族も参加OKで、
お子様の参加もあり、普段の親睦会より賑やかです。

今年は Y さんご夫妻のお子さん、S さんの娘さんがきてくれました。
久しぶりに参加されたS さん娘さんの成長にびっくりでした。
女性陣はいつの間にか身長で追い抜かれていたり。。

我が家も総出で参加予定だったのですが、
当日になって娘が熱を出してしまい残念ながら
家族での参加は来年へと持ち越しとなりました。
来年こそはみんなで参加したいですね。

とはいえ忘年会となると、普段の親睦会よりも参加者も多く、
賑やかでとても楽しい時間となりました。

bonenkai2015
(巷で話題のポーズを取り入れております)

来年もがんばっていきましょう。
みなさま、よろしくお願いいたします。