平成から令和へ
どうも、システム部のSです。
先日、「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」を見てきました。
平成最後の仮面ライダーということで、
平成ライダー20作品+αのライダーが登場しました。
平成の集大成に相応しい内容となっており、所々でニヤついてしまいましたw
9月からは令和最初の作品、「仮面ライダーゼロワン」がスタートします。
題材は、AIが普及し多くの仕事が取って代わられている世界だそうです。
実際に近い将来訪れそうな世界観ですね。
私が平成ライダーで育ったように、これからの子どもたちは令和ライダーで育つのでしょうね。
まぁ私は大人になってもライダー好きなんですけど…
それではまた、通りすがる日に。
大阪出張
システム部のSです。
最近は大阪出張が多く愛媛と大阪を行ったり来たりしています。
何かブログのネタは無いかなと考えていたら天神祭という夏祭りが大阪天満宮で
行われていたが、一人で行くのも微妙なのでやめました(笑)
それではブログが書けないので悩んだ結果、最近食べた物…
と言えば飛行機の溜まったポイントで食事付きの席に座って食べたお弁当
何枚か写真を撮ったのでそれをアップします。
(ちなみに私はかなりの偏食なので、半分ほど食べれませんが…)
素人撮影なのであんまり美味しく見えないかも知れませんが…
たぶん上等な食材を使っていると思われます…たぶん![]()
飲み物も飲み放題ですが、どんなに急いで飲んでもワイン1本ぐらいしか
時間的に飲めません(笑)
1食分ではなくて、4食分ぐらいの写真です。
13年ぶり
お疲れさまです。システム部sです。
先日うれしいニュースが入ってきました。
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが今シーズン初優勝を飾りました。
ホンダとしては実に13年ぶりの優勝だったそうです。
ホンダは2015年にマクラーレンと組んでF1復帰しましたが、
信頼性と出力不足に悩まされ、当時のドライバーからは酷評されつづけ、
マクラーレンとのタッグは2017年で終わることなりました。
F1活動が危ぶまれたなか、レッドブルのBチームであるトロロッソと組んで
2018年を戦うことになり、そこで経験と実績が評価され2019年から
Aチームのレッドブルにもエンジンを供給をスタートさせていました。
今回のレッドブルリンクで開催された第9戦オーストリアGPで優勝を飾ったのですが
今後も活躍が期待できるのではないでしょうか。
F1は言わずと知れたモータスポーツの最高峰で、勝つのは簡単ではありませんが、
日本を代表して頑張って欲しいですね。






