結婚式の話から・・・
システム部のK です。
先日、久しぶりに結婚式に行ってきましたー
道後山の手ホテルです。
足湯には行ったことがあったのですが、ホテルの中は初めてでした。
チャペルもきれいで、式場もとても雰囲気がよかったですよ
いとこの結婚式だったので姉家族に加えて東京にいる姉も戻ってきて
久しぶりに家族でテーブルを囲みました
もうすぐ2歳になる甥っ子もみんなの真似をして拍手をしたり、
乾杯をしたり楽しんでいましたよー
特にキャンドルサービスでは、テンポのよい曲に気分を良くし
最初から最後まで踊り続け、私達も甥っ子を盛り上げようと
汗だくになりながらノリノリで頑張りました
結婚式終了後は、実家に集合し飲んでいましたが
私は甥っ子の横で寝ようと途中で抜けてみんなが飲んでいる間に
ふとんの準備をし、お風呂に入って準備万端にまた合流しました
が・・・
気がつくと東京から戻ってきた姉がいません
みんなに聞いてもわからなかったので、
もしやと思って甥っ子の寝ているふとんへ行くと
ちゃっかり酔っぱらった姉が隣で寝ていました
「ありえないー」と姉を引きづりだし、姉のふとんに戻すも
また甥っ子の隣に・・・
もう一度、姉のふとんに戻すも
また甥っ子の隣に・・・
そして母に「めったに会えないんだから隣で寝させてあげれば」といわれ
「・・・」
おっしゃる通りです
おとなしく私は姉のふとんで寝ました
甥っ子は家族みんなのアイドルなので
会えば毎回奪い合いです・・・
次は必ず私が
あっ!?
結婚式の話をするつもりが甥っ子の話に・・・
久しぶりに叔母バカがさく裂してしまいました
甥っ子の話だけで長くなってしまったので今回はこの辺で。
とにかく結婚式は何度いっても楽しいですねー
ということで、またお会いしましょう
新しい携帯。
システム部 N

というわけで、今回はiPhoneをご紹介しようかと。
まず特筆すべきは異常に綺麗なディスプレイです。
Retina(網膜)という名前が付けられているだけのことはあり、
スーパー綺麗です。
それから個人的に助かっているのは、フリック入力!
文章で説明するのは難しいんですが、
iPhoneの文字入力方式で、[あ]ならテンキーの[1]
これは普通の携帯と同じなんですが、
[い]の場合、[1]
[う]なら上にスライド、[え]
[お]の段を入力する時に、同じボタンを5回推すのが嫌で、
ポケベル打ちを貫いていた私にとっては本当にありがたいです。
手数が減るのが何より嬉しいですねー。
ちなみにQWERTY配列のキーボードも使えるので、
あとはWebサイトのブラウジングがひじょーに快適ですね。
PCで見ているのと同じような感覚でみることができるので、
SIMPLUS-g も問題なく使えてます。
電波の方も、個人的には気になったことはほとんどないですね。
私の行動範囲がせま過ぎるだけかもしれませんが。。。
評判は意外と賛否両論だったりもするようですが、
写真もそこそこ撮れます。

体育の日のダーツ集会+α
、3度目の登場、熱い(暑い)季節に熱中症と戦い、敗れ去った、職員Hです
突然ですが、涼しくなってきたこの時期、無性に聞きたくなる曲
があります。
クラシック音楽好きの私が、聴きたくなる曲・・・
それは、ドイツ3大
の一人、ブラームスの交響曲
です。
何故かってそれは・・・
甘い思い出の曲だからですよ
・・・・・・
・・・本題ですが、先日、行ってきたダーツのお話を
私の趣味のひとつにダーツがあります。
になりたいのですが、性格に難があって
? 練習しないため、
未だに悲しいぐらいショボイ腕前です・・・
そんな私が、体育の日にダーツをしに行ってきました
このダーツ、毎月1回、ダーツが好きな人たちが集まって、
行きつけのバーでご飯を食べ、ジュース
を飲みながら、
と
をする一種のサークルのような集まりなのですが、
かなり盛り上がって、面白い・・・
私みたいな雑魚キャラでも、楽しめる
集まりなのです
まず、店に到着して、挨拶もそこそこに、腹ごしらえと・・・
いつも頼んでるナンちゃってピザ、略してナンピザ
と、
まだ食べたことない、激辛チョリソーを注文しました。
ピザは、相変わらずめちゃ
激辛チョリソーは・・・んだけど、
辛い
翌朝、身体の××が痛くなるぐらい、辛い
・・・うむ、横にある、激辛スパムが気になる・・・
ちょっとつまんで・・・・・・
腹ごしらえも終わったところで、ダーツです
目的は、これですから・・・
今回は、カウントアップと、01、Xshootをやりました
なぜか、利き手じゃないで・・・
女性がいらっしゃったので、ハンデ
ということらしいのですが・・・
いやいや、普通にで投げても
そんな変わらんし
・・・まぁ、男、職員H、ここは受けてたちましょう
ということで、で投げてみました
・・・終わってみると、利き手より、点がいい
狙って投げるより、感覚で投げる
のほうがいいって・・・新たな発見
でも、でしたけどね
今回も、すごく楽しませてもらいました
これ、今使ってるダーツです。
無理やり画像つけてみました・・・
帰り、街中の100円パーキング
に車を止めてたんですが、そこでトラブル
が・・・
出るときに、やいのやいの言う清算機に1000円札
を投入したんですが、
つつ~~って、お金を吸い込んだまではいいのですが、無反応
なんだなんだ、お金入れたじゃないか
機械はまだやいのやいの言ってるし・・・
仕方ないので、もう一枚、1000円札を投入しようとしたのですが、無反応
・・・なんだこの仕打ちは・・・
お金取られただけで、駐車場から出られないし・・・
清算機に書かれた電話番号に電話したけど、つながらないし・・・どうしよう・・・
閉じ込められた・・・
仕方ない、電話かけまくってしばらく待つか・・・
しばらく粘ってたら、電話つながりました
で、話してると、1000円札は詰まってるようだから、小銭
で清算しろとのこと。
ちょうど500円貯金
で、小銭
は持ち合わせていたので、
それでお金を払って何とか出られました・・・
で、1000円も返してくれるとのこと
でも、40分ぐらい待てって・・・おいおい・・・
待てないし、そんな時間・・・
結局、1000円+駐車場代
を払って、その場を後にしました・・・
三連休の最終日は、後味悪い一日になりました