Bitブログ -138ページ目

愛車のパーツが

システム部 N ぶーぶーです。

突然ですが、自転車のペダルがこんなことになってしまいました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Bitブログ-ペダル

通勤に使用している自転車なんですが、
通勤中、うっすらと右足の下の方から不審な音がしたんです。

ギシギシっというか、
メリメリっというかそんな感じの。

右足の下を見ると、
ペダルはボロボロと崩れて既に上の写真の状態になっていました。
仕方がないので、とりあえずその日は何ごともなかったかのように
そのまま会社までこいで行きました。
その日の帰りも、ペダルの半分がぶら下がったような状態でとりあえず帰ったんですが、
家に着いたときには残り半分もなくなっていて、鉄の芯だけになってました。

なんでこんなことになったのかがよくわからないんですが、
まー単純にペダルが劣化してたんでしょうかねー。
でも、ペダルが壊れるとか聞いたことないです。
実は過去に、走行中にチェーンが切れたことも2回ほどあるんです。
チェーンが切れるってのもあんまり聞きませんよね。

確かにメンテナンスは行き届いてないですか、
一般的な感覚で劣悪な環境というほどでもないですし、
体重もそんなに重いわけでもなく、筋力も普通なので。。。

謎です。

まだ直せていないですが、
かれこれ一週間以上この状態で通勤しているので、
ハッキリ言って問題なく乗りこなしちゃってます。

が、やっぱりかっこ悪いので、はやいとこ直したいと思います!

料理

こんばんは(`・ω・´)ゞ

システム部のOネコです


突然ですが、最近料理にはまっていますかお


先日、友達の結婚式結婚式の2次会で

シリコンスチーマーをもらったのがきっかけですキラキラ


簡単に説明すると、レンジでいろいろな料理クッキング

作ることができるものですリラックマキラン


ほとんど油も使用せず調理できるので、

健康にもいいですよにこ


一番よく作っているのがこのツナ大根ぺこ

簡単で、時間かければ味も十分染みるので

ホントに美味しくてお気に入りです♪
Bitブログ


これが最近作った新作!?ですぷぉ丸

手羽先の黒酢煮にこ

黒酢なんてありませんからそこは普通のお酢で。。


すごく美味しかったですが…手羽先はやっぱり食べにくいもので沈

次は食べやすいお肉でやろうと考えております電球
Bitブログ


唐揚げも作れたりするので、

作っていてホントに楽しいですよ*・ω・*
Bitブログ

今後はもう少し凝ったものを作ってみたいですsei

会社ないでも軽くブームになっております音符

いいレシピあれば教えてくださいねかお


ではではaya

デジタルテレビ

まいど~パー

システム部のMどえーすやぎ座


我が家にもやっとテレビがアナログからデジタルになりましたクラッカー


29インチのブラウン管テレビは故障もせず13年お世話になりましたが

家族に「そんなんでかいのいらん」と言われながら無視をして(駄々をこねたのが正しいか??)

46インチのプラズマテレビを買いました。クラッカー

Bitブログ
家に運ばれた時は「こんなにでかかたっけあせる」と思いましたが、1日でなれました。


ただ運ばれた後は、なにぶんにもデジタルテレビの操作が良くわからず

世界バレーをアナログ放送で「デジタルテレビの方が映り悪いな」と家族で見てました。

「来年7月までこんなんか」とか言いながら何気なく『デジタル』のボタンを押したら

なんと綺麗に映るではありませんか叫びっと、ここまで1時間たってましたけどね汗

アナログ放送が映るとは思ってませんでしたショック!

と、まぁこんな具合でしたが今ではデジタルテレビを楽しんでいます。


今日のコレクションは、ナローポルシェ911R
Bitブログ

今日は天気が良かったので近所の公園に行ってきた1枚です。

Bitブログ
それでは、さいならあし