Bitブログ -134ページ目

金券のゆくえ


Bitブログ-音楽ギフトカード
システム部 Nぶーぶー です。

最近、様々な金券が廃止されているのをご存知でしょうか?
入学祝などでよく利用された「全国共通文房具券」
テレビ番組の視聴者プレゼントなんかでよく見た「音楽ギフトカード」などなど。。。

これらの金券の廃止には去年施行された「資金決済法」が関係しているそうです。

従来、商品券等の金券(電子マネー含む)の発行者の義務に関する規定は、
前払式証票規正法 」に記されていましたが、払い戻しに関する規定はありませんでした。
この法律に代わるかたちで制定された「資金決済法 」で
払い戻しに関する規定が明文化されたことにより、
払い戻し期間を最低2ヶ月設ければ廃止できるようになりました。

というわけで、一定の払い戻し期間を設けた上で廃止となる金券が結構あるそうなのです。
ただ、このことはどれほど周知されているのでしょうか?
金券はなかなか使う機会がなかったりするので、
知らない間に廃止され、払い戻し期間も終わってしまっていたなんてことにもなりかねません。

例えば、上にも書いた「音楽ギフトカード」は2010年10月31日ですでに払い戻し期間を過ぎています。

他にも「全国百貨店共通商品券」なんかも
一部の発行元から発行されたものに関しては、使用できなくなるようです。

皆様も眠っている金券があったら確かめてみることをおすすめしますー。

音楽

こんばんは(`・ω・´)ゞ

システム部のOネコです

何か新しい趣味をと思い・・・

去年の年末、ベースベースを購入しましたかお

今まで実際はあまり触れていなかったのですがぇ


先週練習本を買ってみました。

引っ越しも終わり、落ち着いてきたので

これから本格的に練習していきたいと思っているところです頑張ります!パーーーンチ!


最初はやっぱり、

なかなか指が思い通りに動かなくて

難しいです。。。


これからいろいろな曲弾けるように頑張りますキラキラ

ギターやってる友達とも

合わせられるようなレベルになれればいいなぁと思ってますmusic cabinetギター001ギター002music cabinet



Bitブログ

東京出張

お疲れさまです。システム部sです。


ただいま東京出張中です。

いままでに何度か来たことはありますが、週末移動で平日はホテルからの移動のみ

みたいなハードな感じばかりでした。しょぼん

今回は週末もこっちで過ごすことになり、少し観光でもとかお

浅草、浅草寺に行ってきました。地下鉄すごい人ですね~。

外国からの観光客も結構いましたね。毎週(毎日?)こんなに人が来るのかと少しびっくりです。

まあ、こんだけ土産屋があるんだったら、たくさん人が来てくれないと

商売あがったりでしょうけどね。


Bitブログ-浅草寺

Bitブログ-スカイツリー

上が浅草寺、下がスカイツリー(浅草寺から見た)です。



テレビとかでやってた所にも行ってみましたので感想です。

機会があればみんなも是非行ってみてください。

カレー。 インデアンカレー

大阪が地元で東京には丸ノ内にあります。

最初の一口目は甘いのに、その後で辛さがきます。とても美味しいです。

また行きたくなるようなそんな感じです。まんぞぉくぅ~。ニコニコ


ラーメン なんでんかんでん

マネーの虎でお馴染みだった川原社長のところです。

食べてると何かの撮影で本人が登場してきました。目

もともとは歌手を目指して上京したみたいですね。『ラーメンロック』という歌も出しているようです。

ラーメン美味しかったです。替え玉しました。


(^-^)ノ~~