Bitブログ -131ページ目

炉ばた料理 助格

システム部のK コスモス です。


ゴールデンウィーク、皆さんは楽しまれましたか!?


私は・・・

何もしてない・・・ガーン


これではいけないとNさんと久しぶりに『助格』に行ってきましたビール

ここは食べるしかないでしょ!っということでいろんなものを注文してみました割り箸


合格枝豆、コロッケ

Bitブログ-注文1  Bitブログ-注文2
合格レンコンバター、砂ずり、ねぎま、揚げだしもち、手羽先
Bitブログ-注文3  Bitブログ-注文4

合格野菜焼き、もろきゅう
Bitブログ-注文5  Bitブログ-注文6

合格たこ天、あさりバター、たまご雑炊
Bitブログ-注文7  Bitブログ-注文8

ここまで撮りながら、最後のデザート 杏仁とアイス撮り忘れましたが

美味しいものをいっぱい食べたので、心もお腹も一気に満たされましたニコニコ


私って、単純だにひひ







パノラマ写真


Bitブログ-KARARI

こんにちは。なんだか急に暑くなりましたねー。

システム部 Nぶーぶー です。


私はiPhoneを使っているんですが、
今回はちょっと面白いアプリを発見したのでご紹介してみます。

Microsoftが作っているPhotosynth という
ざっくりというとパノラマ写真が撮れるアプリです。

使い方も簡単で、まず一枚写真を撮って
あとは少しずつ撮影位置をずらしていけば
自動的にシャッターが下りて撮影されていきます。

撮影された写真が自動的に合成されて、
一枚のパノラマ写真になっちゃうわけです。

ぐるっと一周回れば360度のパノラマ写真の完成です。

さらになんと、横方向だけではなく上下にも範囲を広げられるんです。

というわけで、実質全方位の写真が簡単に撮影できてしまうんですねー。

写真同士の接合部分もなかなか自然な感じに上手く処理してくれます。

しかも無料!すばらしい!


内子フレッシュパークからり に行ってきたので、試し撮りしてみました。
曇り空+人が全然写ってないのが若干寂しいですが、
そこそこ違和感なく合成できているんじゃないかと思います。

Microsoft SilverLightが必要ですが、コチラ から見ればPCのブラウザからも見れます。
グリグリ動かせます。お試しあれ!



おまけ:走行距離が100,000kmに
Bitブログ-10,000km




ストレス解消

システム部のOネコです(`・ω・´)ゞ



昨日は久しぶりのカラオケに行ってきましたにこ音符




カラオケ好きの私ですが、

珍しく一か月以上行っていなかったもので…え゛!汗



久しぶりに歌えてマイク、叫んで…笑

すごくストレス解消できました。




相変わらず全国採点にも奮闘中ですがんばるグー/goo


良い点を出すにはビブラートが大事らしいので、

練習しているのですが、

これがまた難しいのです泣

もっと練習しなければ…



曲によっても点が出たり出なかったりします。。

自分に合う曲、合わない曲もあるんでしょうかねぼーはてな5!

個人的には女性の曲を歌った方が

高得点が出ますにこ




ここまで来るとだいぶ自己満足になってきますが、

自己ベストを更新していくのはやはり達成感がありますきらきら!!




ネタがなかったもので…カラオケのお話になってしまいましたごめん

最後に先週見に行った松山の桜の写真を桜


Bitブログ

Bitブログ