はじめまして
こんばんは、システム部のKです。
今回、初めてブログを書かせていただきます。
プライベートでも書いたことがないので、人生初です。
さて、何をテーマにしようかなと考えたのですが、
趣味の一つとしているバスケについて書きたいと思います。
バスケは、中学・高校と部活でやっていました。
その後、ブランクを経て、約半年前からクラブチームに参加しています。
周りの人たちがみんな上手い & よく走るので、
ついていくのが精一杯といったところですが…
それでもいい汗がかけるので、とてもリフレッシュできます。
やっぱりスポーツはいいですね!
ただ、週1回なので、日ごろからもう少し運動を取り入れたいと思いつつ、
体が、涼しい部屋から出るのを拒むので困ります。。。
そういえば、オリンピックが開催されていますね。
日本のバスケチームは出場していないので、テレビ観戦は期待できませんが、
ニュースではかかさずチェックしたいところです。
それでは、みなさんも是非、好きなスポーツで汗を流してみてはいかがでしょうか。
初挑戦!!
こんにちは、システム部のSです。
今週は出張があり、ブログのネタがてら飛行機のプレミアムクラスに乗ってみました。
(実は、去年けっこう飛行機に乗る機会がありだいぶポイントが溜まってました。)
![]()
今まで飛行機に乗る機会は結構あったのですが、なんとなく庶民派の自分はプレミアム
クラスは敷居が高かったので今回が初挑戦でした。![]()
座席はかなり広く、リクライニングもかなり快適です。(足の部分も伸ばせます。)
スリッパが用意され、靴を脱ぐ人もいました。
(自分は面倒だったので、そのままのりました。)
離陸して15分ほどすると機内サービスが始まりました。
飲み物は30種類ほどあり、お酒が7割程度で飲み放題。
(しかし、私はホットコーヒー1杯しか飲みませんでした。。。)
そうこうすると夕食が出てきました。写真を撮ろうと思ったのですが、携帯は電源を
切っておりわざわざカメラを出すのも微妙な雰囲気だったので、おしながきだけ持って
帰りました。
いい感じのメニューだったのですが、私は一般の方に比べ若干好き嫌いが多いほうで。。![]()
半分ぐらいは苦手な物でしたが、そこは大人の対応で無理して食べました。
そして猫舌で味噌汁に苦戦しているともう着陸態勢に。![]()
(大阪→松山では飛行時間が短かすぎます。)
あっという間のフライトでしたが、ちょっとした贅沢を味わえました。
( ̄▽+ ̄*)
あと、土曜に松山でオールスターが開催され.お祭り感覚で行ってきました。
ホームラン競争では外国人のパワーに驚きです。
(場外に消えて行ったボールがどうなったのか…、うーん車は球場におきたくないですね。)
試合後の混雑にも驚きです。
結局、家まで1時間位かけて歩いて帰り、クタクタになりました。
![]()
たこやき
システム部 N
です。3連休!ということで、どこか遠出でもすれば良いんですが、
出不精な我が家では たこ焼きパーティ が開催されました。
パーティといっても参加者約二名ですが。。
キッチンはIHなので、
カセットコンロ + 鉄のたこ焼き器 を使うんですが、熱気がすごい。
やっぱり炎が出るのと出ないのとでは全然違うんでしょうか。
部屋の温度もぐんぐん上がっている感じがします。
うちのたこ焼きは基本的に、NHK『試してガッテン』のレシピです。
この番組、個人的に結構信用しております。
みたのがずいぶん前なので、うろ覚えな部分はあるんですが、
・生地を作る時に氷水を使う
・小麦粉を入れた後は混ぜすぎない
・中に空洞を作って内側を蒸し焼きにする
こんへんがポイントだったと思います。
とにかくグルテンを生成させないことが重要なようです。
外はカリッと中はトロトロに焼けます。
ちょっと変り種としては、キムチを入れたり、
おろしポン酢でいただいてみました。サッパリといい感じです。
是非お試しあれ!


