味彩の追い詰められて華を咲かせ

味彩の追い詰められて華を咲かせ

私、味彩マスターが味彩の情報を書き綴ります
アメンバーに登録してもらいますと
いち早く「白海老のかき揚げ」や「松茸ご飯」の
開始情報や特別割引の特典を
ゲット出来ますので
アメンバーに登録しますとお得ですよ


Amebaでブログを始めよう!
12年目にして初めて動画をアップします
動画は連続1分までしかアップ出来ないので
こんな感じになりました
まずはウロコのすき引きの様子です
スーパー等ではこの作業はしないで
ウロコを付けたまま切り身にしてますが
そうしてしまうと臭味が出てしまうので
このすき引きの作業は欠かせません

そして三枚卸の動画です
カメラのポジションかイマイチなので
肝心なところが映せてません 
動画の最後にスプーンを使い 
骨に残った身をこそげ取ったのがこちらです
我ながら7. 5キロの鰤でこの量なら上出来でしょー
テレビでは寒波!寒波!いっていますが
寒いと都合が悪い事ばかりではありません!
何故なら冬の味覚は寒ければ寒いほど
美味しくなります
その代表格が「寒鰤です」

とにかく身の質が良く美味しいです
そんな鰤を味彩では上質な鰤が入荷した日限定で
「寒鰤の塩焼」を提供してます
「なんだ塩焼きか〜」と言われそうですが
鰤は血が多くすぐに臭みが出てしまう魚なので
照焼でその臭みを抑えている食材です
そんな鰤を素材の味が前面に出る塩焼にするには
最高の鰤と調理人の技術が不可欠です
そんな超レアな料理を味彩御膳の選べる主菜に
お出ししてます
来店した日に「寒鰤の塩焼」がありましたら
是非ご賞味下さい
それと味彩の「鰤大根」も絶品です
この鰤大根のお話はまた後日にしますね

河豚免許を取って7年位たったでしょうか
お客様のおかげでここまでテッサを引くことが
出来るようになりました
随分薄くなりました
まだズームしないと見えないレベルでは
無いですがスマホのカメラでは
写し辛いレベルまでになりましたよ
まだ初年のテッサの写真が
食べログに載ってますが
恥ずかしいので差し替えてほしいです
コチラは河豚の白子ポン酢Withテッピです
そしてこっちは絶品河豚雑炊です